ヘアメイクアップアーティストや美容ライターなど、「美容のプロ」と呼ばれる人たちが密かに愛用している、ALL2000円以下のプチプラスキンケアをご紹介します!
美容のプロが愛用するプチプラスキンケア:洗顔編
米由来の保湿成分とアミノ酸系洗浄成分を配合した酵素洗顔料なのですが、その仕上がりは名前のとおり「つるすべ」です!肌質を問わず、角質ケアは重要なんです。
毎日使うスキンケアだからこそ、機能にもこだわりたいのが洗浄料です。最近は、プチプラコスメであっても、単に汚れを落とすだけでなく、+αの機能をもったタイプが発売されています。
ミルクタイプの「パラドゥ スキンケアクレンジング」は、メイクをスッキリ落としながら肌はしっとり潤うタイプのメイク落とし。ミルクなのに濡れた手で使えます。
美容のプロが愛用するプチプラスキンケア:化粧水編
洗顔後のスキンケアはどうしてますか? 10秒以内に保湿をするだけで、その効果がぐ~んと倍増!とっても簡単なので、早速今日から実践してみて下さいね!
しっとりしているのにベタつかない使用感。たっぷりコットンにローションを浸しコットンパックをすると、角層のすみずみまでうるおいに満たされます。
ハトムギ由来成分でやさしく角質オフするふき取り化粧水。植物性うるおい成分を10成分配合。洗顔後、コットンに含ませ拭き取った後、優しくパッティングして。
つけた瞬間に毛穴やくすみをぼかす効果があり、気になるテカリもサラサラにしてくれるという優れもの。植物ポリフェノール配合で、毛穴をキュッと引き締めてくれます。
美容のプロが愛用するプチプラスキンケア:スペシャルケア編
無理やり毛穴をこじ開けたり、ゴシゴシと強く洗顔したり、クレンジングオイルをいつまでも肌にのせマッサージしたり……はNG!クレイパックでつるっとした美肌が復活します。
とにかくこのシートマスクは、極厚シートが優秀。5種類のヒアルロン酸と超保湿成分が配合されていて、潤い度もバッチリ。しかも、これ1枚で化粧水・美容液・乳液の役割を果たすオールインワンタイプだから時短にもなります!
入浴中のケアとして週に1~2回、このマスクをつけて入浴すると毛穴が開いて、毛穴詰まりや老廃物もスッキリ! つけて湯船に浸かるだけのお手軽ケアです。
乾燥肌の強い味方、馬油。私がお気に入りの馬油クリームは無臭で使いやすく、効果も抜群です。スペシャルケアに取り入れてみてくださいね。
免責事項