デート・観光の際に立ち寄りたい!神奈川県内の水族館
水族館だけでなく、遊園地やショッピングモール等が併設されている「八景島シーパラダイス」。家族で、グループで、カップルで、様々なおでかけシーンで楽しめます。イルカやアザラシ、カワウソとふれあえるエリアもありますよ!
住所 神奈川県横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス
TEL 045-788-8888
営業時間 月~金8:30~21:30、土日祝8:30~22:30 ※日によって異なる。悪天候および貸切営業など、営業時間が変更になる場合もあり。
定休日 なし
入場料 大人3,000円/小人1,750円
出典: アクアリゾーツ | 横浜・八景島シーパラダイス - YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE
映画やドラマのロケ地としても有名な「えのすい」。クラゲの展示室やイルカショーがあり、デートにはもってこいのスポットです。夜まで開館しているので、昼の江の島観光の締めとして立ち寄っても良いかもしれません。
住所 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
TEL 0446-29-9960
営業時間 9:00~20:00
※時期により営業時間が変更になる場合がございます。
定休日 なし
入場料 大人2100円/高校生1500円/中小学生1000円/3歳以上600円
出典: 新江ノ島水族館
建物が「神奈川の建築物100選」の1つに選ばれている科学館です。リーズナブルな入館料ですが、相模川を表現した長さ40mの巨大水槽や、相模川流域の生き物を紹介したドーナツ型の水槽等があり、展示のクオリティには目を見張るものがあります。
住所 神奈川県相模原市中央区水郷田名1-5-1
TEL 042-762-2110
営業時間 9:30~16:30 ※イベント等により延長の場合あり
定休日 月曜日(祝祭日の場合は開館し、振替休館無し ※夏休み・GW・夏休み・年末年始など長期休暇期間は毎日開館
入場料 大人(高校生以上)390円/小人(小中学生)130円/65歳以上190円
京急油壺マリンパークは、エリアごとに様々な魚を見ることができます。アシカやペンギン等の可愛らしいエリアから、サメやダイオウイカの迫力ある標本が展示されているエリアもあります。水族館では珍しく、ペットも同伴OKです。
住所 神奈川県三浦市三崎町小網代1082
TEL 046-880-0152
営業時間 9:00~17:00
定休日 なし
入場料 大人1,700円/中学生1,300円/小学生850円/3歳以上450円/ペット500円
出典: 京急油壺マリンパーク
横浜中華街にある穴場の水族館。館内の内装が小学校というユニークな造りながら、400種10000匹の魚が集まっています。「アルビノのオオグソクムシ」という、珍しい白色のオオグソクムシにも注目です。
住所 神奈川県横浜市中区山下町144 チャイナスクエアビル3F
TEL 045-222-3211
営業時間 月~金11:00~20:00、土日祝10:00~20:00
定休日 なし
入場料 大人1,400円/小人700円
動物園ではありますが、園内の「亜寒帯の森ゾーン」に、ホッキョクグマや、アフリカオットセイ、ペンギン、ユーラシアカワウソが展示されています。夜まで開館しているので、昼とは違う動物の姿を見られるかもしれません。
住所 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
TEL 045-959-1000
営業時間 9:30~16:30、ナイトズーラシア 8月の土日、8月11日 19時~20:30分 ※悪天候および貸切営業などにより営業時間が変更になる場合あり
定休日 火曜日(祝日の場合は開園、翌日休園)、12月29日~1月1日 ※5月・10月は無休
入場料 大人800円/高校生300円/小中学生200円/小学生未満無料
小学校に付属している水族館ながら、熱帯魚のほか、サメやウツボ、フグ、タコなどの本格的な魚が展示されています。それでいて入場料は無料です!魚の飼育は小学校の子どもたちが行っているそう。見学する際は、職員室に声掛けをしましょう。
住所 神奈川県横浜市中区本牧間門29-1
TEL 045-622-0005
営業時間 9:00~16:00
定休日 土曜日、日曜日、年末年始 ※4月~11月の毎月第4土曜日は開放(9:30~11:30)
入場料 無料
免責事項