インスタ映えする「フォトジェニックな写真」が撮れる都内カフェ8選
2017年、渋谷駅近くにオープンした複合施設「渋谷キャスト」内にできたカフェ。人気カフェの姉妹店で、料理の味わいには定評があります。こちらで特にフォトジェニックなのは「プリンアラモード」! 北欧風の店内にかわいらしい盛り付けがよく映えます。
鎌倉で人気のお店が二子玉川に進出。見た目も美しい「エスニックそぼろカレー」は4種類の薬味を全部混ぜて召し上がれ。口の中でいろんな香りが豊かに広がります。こちらのお店はスイーツも美味しい上にフォトジェニックと評判。
大阪で人気のパンケーキ店が東京に進出。圧倒的なボリュームとふわふわ感が魅力のプレミアムパンケーキは、1日3回20食ずつの限定販売。立体的なスイーツは、横から撮るとボリューム感が分かりやすくなります。
三軒茶屋にあるパンケーキ店。オーダーが入ってから粉を混ぜて作る焼きたてのパンケーキは美味しいと大人気。シンプルなパンケーキもいいですが、色鮮やかなフルーツやクリームがたっぷりの方が、より魅力的な写真に!
築60年の古民家を改装した、アンティーク家具や雑貨がとてもおしゃれなカフェ。丁寧に作られた料理やスイーツが人気です。被写体に寄りすぎず引きながら撮ると、おしゃれな雰囲気も写真におさめることができます。
お店のマスコット、ロッタちゃんが描かれたラテアートなどが人気のカフェ。外国の雑貨がたくさん置かれておりインテリアも素敵です。商品自体がかわいい時はアップや真上から撮るのもおすすめ。
クールなインテリアが魅力のコーヒーショップ。フランスから輸入しているオーガニックのアイスクリームとコーヒーを並べた写真がインスタグラマーに大人気。奥のソファに座って撮ると、アンティークの看板も背景に入りおしゃれ感アップ!
パティスリーの本格ケーキとアンティーク家具が配されたかっこいいインテリアが素敵なコーヒーショップ。特筆すべきは、抜群にかわいいラテアート! 思わず「いいね!」したくなる一枚が撮れるはず。
「フォトジェニックな写真」を撮るためのプチテクニック
”フォトジェニックな写真”とは、多くの人が思わず「いいね!」したくなるような、「美味しそう」や「かわいい」という印象を与える写真のことです。カフェで簡単に”フォトジェニックな写真”を撮るテクニックは、5つ!
テク1)明るいお店を選ぶ。自然光がたっぷり入るお店や照明の明るいお店がおすすめです。
テク2)座席選び。写真に奥行の出る席や、背景におしゃれなインテリアが写る席がベスト。
テク3)構図。被写体(スイーツやドリンク等)をアップで撮るのではなく、少し引いて背景も一緒に写す。ボリューム感を出したいものは横から撮ってみましょう。
テク4)不要なものは外す。テーブルの上に置かれたお手ふきや水などは映らないようにする。
テク5)臨場感を出す。パンケーキにシロップを垂らすなどすると臨場感が出ます。
これで簡単に“フォトジェニックな写真”を撮ることができます!
免責事項