小さくても個性的な魅力に溢れる、コンパクトモデルの輸入車を紹介
ハツラツとした“ゴーカートフィーリング”が魅力のコンパクトハッチ。ハイパフォーマンスモデルのJCWをはじめとした多彩なラインナップ、豊富なオプションも魅力です。
RR(後輪駆動)が特徴の個性的なメルセデス・ベンツのシティコミューター。スタイルはもちろん、小回りの良さや独特のライドフィールが魅力です。
欧州Cセグメントハッチバックのベンチマーク、カローラに次ぐ世界のベストセラーカー。誰にでもオススメできる、買って良かったと思える完成度の高さを誇ります。
“世界の大衆車“ゴルフの魅力を広げるスポーツグレードがGTI。走りは“ゴルフ果汁”を何倍にも濃縮したような、キレ味鋭い濃厚さ。コンパクトカー+高性能、パーフェクトな実用スポーツです。
コンパクトでストイックなスポーツクーペだったかつてのM3を彷彿とさせるM2。サーキットを見越したチューン、走り優先の装備を惜しみなく投入。停まって曲がって踏んでがリアルに楽しいクルマです。
アルミシャシーにCFRPキャビンという革新的パッケージを、電動モーターで動かすBMW。3シリーズなど上級モデル並みの価格ながら、クルマ好きなら是非とも乗ってみたい1台です。
プレミアムコンパクトのA3もオススメですが、今回はEVとガソリン車のイイトコドリ活用が魅力のプラグインハイブリッド、e-tronを紹介。プレステージ性を評価でき、ライフスタイルに合った方にオススメです。
ジャストサイズミニバンとして人気のゴルフトゥーラン。本当に必要な機能に磨きをかけ、使い勝手は国産ミニバンと遜色ないレベルに。日本の家族にベストなVWへと進化しています。
BMWが送り出した、FFコンパクトの3列シート7人乗りトールワゴン。分かりやすくいえばトヨタプリウスαのようなクルマです。新しいディーゼルエンジンも用意、BMWらしさが“ミニバン”で味わえます。
4WDの老舗・ジープが放つ、骨太なイメージをカジュアル&カラフルに“遊ぶ”感覚で仕立てられたコンパクトSUV。コンパクトでもデザインと性能は“実にアメリカ”です。
挑戦的なスタイルのコンパクトなクロスオーバーSUV。好き嫌いがはっきり分かれるデザインだけでなく、走りもフランス車のいいところをちゃんとキープしています。
免責事項