糖質10g以下に抑えた、モンテールの「スイーツプラン」シリーズ
糖質を抑えた自家炊きカスタードにオリジナルホイップをブレンドしたなめらかなミルククリーム入り。1個当たり糖質4.4gながら、リッチな味で満足感アリ!モンテール「2Pなめらかプチエクレア 」(税込151円)※全国のスーパー、コンビニで発売
自家炊きカスタードに北海道産生クリームをブレンドしたなめらかなミルククリーム入りのプチシュー。1個当たり糖質1.6gで、コントロールしながら食べられます。「6Pなめらかプチシュー」(税込151円)※全国のスーパー、コンビニで発売
北海道産生クリームと自家炊きカスタードで仕立てたミルククリームを、メープル風味の生地で巻きました。 1個当たり糖質9.4g(エリスリトール除く)。モンテール「なめらかクリームロール」(税込151円)※全国のスーパー、コンビニで発売
北海道産生クリームで仕立てたミルククリームを、なめらかなプリンにトッピング。ほろ苦いカラメルソースがアクセント。1個当たり糖質9.7g(エリスリトール除く)。モンテール「ミルククリームプリン」(税込162円)※全国のスーパー、コンビニで発売
低糖質&食物繊維が豊富なブラン(小麦ふすま)のパン!
ローソンの「ブランのほろにがコーヒーホイップパン」(税込150円)。小麦よりも低糖質のブランを使ったコーヒー生地でほろ苦く濃厚な味わいのコーヒークリームを包んで焼き上げ、仕上げにコーヒー風味のホイップクリームを入れました。甘さ控えめ。
小麦に比べ低糖質・低カロリーな小麦ブランとメレンゲで作ったパンケーキ。軽い口あたりのマーガリンと希少糖入りのメープルをサンド。3個入りで食べごたえもあり!ローソン「ブランのパンケーキ3個(6枚)」(税込195円)
食物繊維・ミネラル豊富なブランを使い、後味がよく他の食材の味を引き立てる味わいにリニューアル!発酵バター入りマーガリンを折り込んだブラン入りの生地で、クーベルチュールチョコを巻き込みました。ローソン「ブランのチョコロール」(税込150円)
出典: ブランのチョコロール|ローソン
ミニストップより7月26日に発売された「ブランデニッシュミルク」(税込148円)。ブラン(小麦ふすま)を使用した、食物繊維豊富なミルク風味のデニッシュ。コーヒー風味の「ブランデニッシュコーヒー」(税込148円)も人気!
ブラン(小麦ふすま)を使用した、食物繊維豊富なクロワッサン。1個あたり、食物繊維はなんとレタス1個分!ミニストップ「ブランクロワッサン」(税込108円)
小腹が空いた時の間食に!低糖質スナック&ゼリー
ブランを使用したノンフライスナックの「おっとっと」シリーズ。旨みのある塩味で、食べ応えのあるバリバリとした堅めの食感が特徴。おつまみにも最適!1袋174キロカロリー。ローソン「ブラン堅焼きおっとっと」(税込148円)
出典: ブラン堅焼きおっとっと|ローソン
さっくり軽い、こんにゃく素材のスナックをのりしお風に味付けしました。1袋食べても、気になるカロリーはなんと61キロカロリーl!トランス脂肪酸ゼロで、体にやさしいチップスです。ローソン「こんにゃくチップスのりしお風味」(税込148円)
スイート&ビターの2層仕立てで、なめらかな口どけとコクのある味わいが楽しめます。砂糖ゼロ・糖類ゼロ!体にうれしい食物繊維1.7gを1袋で摂取できます。ローソン「ゼロ ノンシュガーチョコレート」(税込148円)
ぶどう果汁を入れることで、すっきりとした爽やかな味わいと程良い甘さに仕上げたカロリーゼロタイプのゼリーです。食物繊維を豊富に含む寒天を使い、口当たりの良い食感に。セブンプレミアム「寒天ゼリーカロリー0 ぶどう味」(税込100円)
ロカボを正しく理解して、より健康・スリムに!
これまで糖尿病の方を中心に取り入れられてきた糖質制限を、より広く日常的に取り入れやすいように「緩やかな糖質制限」として再定義したのがロカボ。ロカボの基準は糖質を1食20~40g、1日70~130gの摂取におさえること。これ以外のカロリー・脂質・たんぱく質などに制限はありません。ロカボ食vs通常食との食前・食後の比較データも掲載!
免責事項