夜景写真家が厳選! 都心から近い夜景スポット
夏は寒さを気にせずに夜景を楽しめる季節。車があれば、日帰りでキレイな夜景をみることができます。今回は夜景写真家がおすすめする首都圏から近い夜景スポットをご紹介します。
東京(ベイエリア)
2012年にオープンした晴海エリアの新しい公園。全長約600メートルにも及ぶ水辺テラスからは豊洲エリアの高層マンションの明かりが見渡せます。雰囲気も良く、テラスを歩きながらのお散歩デートにもおすすめ。
東京ゲートブリッジの歩道は7月~9月までの金・土は夜間開放されていて、東京ベイエリアの夜景を眺めながら歩道を散歩できます。若洲公園からは東京ゲートブリッジのライトアップが眺められ、夏のドライブデートにイチオシ!
横浜(みなとみらい・工場)
象の鼻パーク内にある「象の鼻テラス」は横浜みなとみらいエリアでイチオシの穴場スポット。屋上が展望台になっていて、みなとみらいの大パノラマが楽しめます。
千葉(旭・木更津)
夕陽の名所として知られる展望台。都心からは距離がありますが、漁港の夜景が美しく、訪れた誰もが感動します。夕暮れからゆっくり語り合うようなデートにもおすすめ。
木更津市の太田山公園に整備された展望タワー。木更津市街地から遠くは東京都心、天気が良ければ富士山も見渡せます。駐車場からは少し歩くので、懐中電灯をお忘れなく。
埼玉(秩父)
「美の山公園」に向かう途中の道路沿いにある展望広場。高さはそれほどありませんが、駐車場から夜景が見渡せるのが嬉しいところ。車内で夜景を眺めながら語り合うようなデートにもおすすめ。
山梨(笛吹)
新日本三大夜景にも選定された山梨を代表する夜景スポット。公園内のいたる場所から甲府盆地の夜景が見渡せ、天気が良ければ夕暮れに富士山も見渡せます。併設する「ぷくぷく温泉」の露天風呂からも夜景が楽しめるので、温泉デートもおすすめ。
南アルプスの山々や甲府盆地を一望できる公園でみられる夜景の美しさは「夜景100選」にも選定されているほど。古墳広場からの夜景が最もキレイですが、駐車場からも夜景が見えるので、車内で夜景観賞デートも楽しめます。
静岡(熱海・富士)
恋人の聖地にも選ばれた海辺の公園。ビーチがライトアップされており、夜も安心して夜景デートが楽しめる雰囲気になっています。北イタリアをイメージしたお洒落なデッキもお散歩デートにぴったり。
東名高速道路の富士川SA(下り)には展望広場があり、夕暮れで天気が良ければ富士山を見渡せ、夜は富士市の夜景が見渡せます。併設されたスターバックスのテラス席からはコーヒーを片手に夜景が見渡せます。ドライブ途中の休憩にもおすすめ。