付けて、組み立てて完成!100均の簡単DIYアイテム
DIY初心者でも簡単に収納インテリアを作るならすのこがおすすめ。壁に取り付けて壁面収納やディスプレイ、組み合わせて棚にもなる優秀なアイテムなのです。木製インテリアを作りたいならまず、すのこを買いましょう!
木箱は、仕切りや取っ手が付いているものなど、種類もサイズも豊富です。置くだけでナチュラルテイストのインテリアとして使えますが、シールを貼ったりペイントしたりすれば、簡単にオリジナルボックスが作れます。
薄くて丈夫なワイヤーネットは、引っ掛け収納に最適なアイテムです。壁に取り付けるだけで、収納スペースが出来ちゃいます。写真やアクセサリーを引っ掛けてモダンなディスプレイとしても使えます。
100均で作る収納インテリアの作り方
100円ショップで売っている焼き網で、素敵なラックを作ることができます。好きなサイズの焼き網を二つに折り曲げ、サイドにチェーンでワンポイントを加えれば完成。机に置きがちな小物をラックに置くだけで、部屋全体をスッキリ見せることができますよ。
出典: セリア/ダイソー…などのインテリア実例 - 2015-07-11 19:24:49 | RoomClip(ルームクリップ)
すのこと板を使った初心者でも安心なDIY収納アイテムです。すのこを組み合わせ釘で固定するだけで、マルチな収納棚が完成です。キャスターを取り付ければ移動式ラックにもなりますよ♪
2つの木箱を強力両面テープ出貼りあわせ、背面に色画用紙をはめ込みます。取っ手にフックを付ければ完成です。色画用紙のデザインに工夫したり、木箱にニスを塗ったりと部屋の雰囲気にあったアレンジができますよ♪
侮るなかれ!100均DIY実例集
すのこを組み合わせて留めるだけの簡易シューズ棚。靴の高さや厚みに合わせて仕切りを自在に取り付けられます。通気性もよく取り出しやすい、安くて便利なアイテムです。
出典: 100均/セリア…などのインテリア実例 - 2015-07-10 22:54:36 | RoomClip(ルームクリップ)
すのこの裏面の出っ張りを利用した技ありリメイク術です。すのこを裏面同士向かい合わせにし、すのこの出っ張り部分に木材を置いて固定します。棚に天井はありませんが、上段のサイドに飛び出たすのこがブックエンドの代わりになるので、上の段にも本や小物を収納できます。
出典: リメイクシート/黒板…などのインテリア実例 - 2016-01-25 10:27:40 | RoomClip(ルームクリップ)
全てすのこで作ったDIY棚です。お庭のグリーンに映える白のペイントによって、棚がぐんとガーデニング仕様になります。S字フックで、ジョウロやスコップを引っ掛けて収納できるところも可愛いですね♪
出典: ガーデニング改造中/ガーデニング…などのインテリア実例 - 2014-04-16 10:52:28 | RoomClip(ルームクリップ)
すのこの裏側の段差を使ったおしゃれなマガジンラック。アイアンバーを取り付けることで本の落下防止にもなります。玄関やリビングに置けば、ナチュラルな雰囲気が出ますね。
出典: 100均/セリア…などのインテリア実例 - 2015-12-31 14:03:18 | RoomClip(ルームクリップ)
すのこの裏面を表に向けて、両端に木材を取り付け棚の枠を作ります。雑誌を立てかけても落下しないよう、ウッドバーを取り付ければ完成です。グレイッシュなペイントを施せば、木製家具のような雰囲気が出ますよ♪
出典: Rosa*Rosa/見せる本棚…などのインテリア実例 - 2014-10-06 20:45:19 | RoomClip(ルームクリップ)
フォトフレームを4つつなげて取っ手をつければ、小窓風の鍵収納の完成!レースやフェイクグリーン、ウォールシールなどを加えたら、玄関が一気におしゃれスペースに早変わりします。
出典: リメイクシート/BRIWAX…などのインテリア実例 - 2015-02-11 11:41:28 | RoomClip(ルームクリップ)
木製標本箱を壁に取り付けて、生活感のあるインターフォンを隠しています。木のナチュラルな雰囲気だけでなく、扉部分にレースをあしらえば上品さも演出されますよ。レトロな小窓のような仕上がりで、誰も中にインターフォンがあるなんて気づかないかもしれませんね。
出典: ワイヤーワーク/給湯器スイッチカバー…などのインテリア実例 - 2014-09-09 08:56:14 | RoomClip(ルームクリップ)
トイレットペーパーをおしゃれに見せたいなら、木箱が大活躍します!木箱に1つずつ入れて積み上げるだけ。角度を変えたり並べてみたりと、トイレのスペースに合わせてアレンジもできる収納アイテムです。
出典: ファブリーズ/セリア…などのインテリア実例 - 2016-03-27 16:04:12 | RoomClip(ルームクリップ)
流し台の空間を大いに活用できるアイテムです。作り方はとても簡単。キッチンにある棒やでっぱりに、S字フックとワイヤーネットを取り付けるだけ。泡だて器やしゃもじなどの調理道具を吊るして見せ収納ができます。
出典: 100均リメイク/ワイヤーネット…などのインテリア実例 - 2016-05-14 02:09:27 | RoomClip(ルームクリップ)
ワイヤーネットを棚のように組み合わせて結束バンドで固定するだけ。ネットにカゴやボックスを取り付ければ、収納量をさらに増やせます。靴屋さんのようなディスプレイにも見える簡単でおしゃれな収納DIY術です。
出典: 子供靴/ワイヤーネット…などのインテリア実例 - 2015-06-02 12:17:44 | RoomClip(ルームクリップ)
免責事項