100均のお店は、可愛いラッピンググッズの宝庫!
100均アイテムの中でも人気なのが、ラッピンググッズ。柄や形、大きさなどバリエーションが豊富で、安いのに使いやすい、クオリティの高い商品です。「お店のようにキレイにラッピングするのは難しい」と、思っている方にもおすすめな、素敵に仕上がる100均の簡単なラッピング術をご紹介していきます。
透明な袋を使って、お世話になってる方々へ
自分で作ったクッキーやケーキを小分けにし、透明の袋に入れてみんなに配りましょう。封をした後に、短く切ったリボンをシールで留めます。マスキングテープで彩りを添えてもかわいいですね。
箱を使って、キチンと収めましょう
箱といっても、さまざまな大きさ、柄、形の箱がありますよね。仕切りやペーパークッションを使って、オシャレに収めましょう。仕切りに一個ずつ収めたり、箱にリボンをかけたり、あるいは中身を見せたまま箱ごと透明の袋に入れてもステキです。
瓶を使って、中を見せるラッピング
ジャムなどの空き瓶を使って、心のこもったプレゼントを贈りましょう。小さなお菓子や手作りのジャム以外にも、ピアスなどの繊細なものを入れてプレゼントするのにとても便利です。100均で売っているマスキングテープやボンドを使って、かわいくアレンジしましょう。
カゴに贈り物をいっぱい詰め込んで
ただ袋に入れてしまうのもワンパターン。そんな時は、ナチュラル素材のカゴを利用してみましょう。たとえばカゴにスコーンをどっさり入れて、透明の袋に入れてリボンで結びます。これだけでサマになるから不思議です。カゴに直接、リボンやひもをかけてもいいですね。
ラッピングペーパーを使って、大切な人へ
本当にお店で包んでもらったようなフォーマルな感じにしたいときは、百貨店の「ななめ包み(デパート包み)」が便利です。大切な人へ渡すプレゼントにいいですね。お気に入りのラッピングペーパーを使って、自分で包んでみましょう。リボンやシールをアクセントに付けてもステキです。
ラッピングの基本「キャラメル包み」は、マスターすると、応用も効いてとっても便利。お気に入りのラッピングペーパーでチャレンジしてみましょう。サイズは、縦が包みたい物の、長さと厚さにプラス1cm。横は、横に一周した長さプラス3cmが目安です。
クラフトペーパーをつかって、感謝を込めて
たとえ一輪のお花でも、レースペーパーを重ねると、華やかで上品な印象に。クラフトペーパーとリボンで、お庭に咲いたお花を花束にしてみてください。
折り紙を使って、テトラ型ラッピング
袋を作るのに必要なのは、折り紙たったの1枚。小さなお菓子などを小分けにして配るときなどに便利な「テトラ折り」で、ラッピングしてみましょう。マスキングテープで飾ってもかわいいですね。
リボンを使って、かわいらしく
箱にリボンがかかっているだけで、心がこもったプレゼントに変身!ハサミや両面テープを使って、リボンを重ねたり束ねたり。それだけで、簡単にゴージャスなリボンができあがります。
出典: 素敵なリボンの結び方 いろいろ 〔綺麗なリボンボウの作り方〕 | Interior Design Box 海外の使えるインテリア術
ちょっとしたプレゼントにも、リボンをかけるだけで、ぐっと特別感が増すから不思議ですね。包まなくても、ただ透明袋にリボンをかけるだけでサマになりますよ。その場合、リボンの色を中の物の色と合わせると、統一感が出てすっきり見えます。
出典: ラッピングについて❤|科学者ママnickyオフィシャルブログ「科学者ママのお料理ノート」Powered by Ameba
ペーパーナプキンを使って、カラフルに
小さい器にアクセサリーやお菓子を入れます。それを100均で買ったペーパーナプキンで器ごと包み、さらにモールで留めれば、簡単ラッピングの完成♪花をイメージしたひだを作って、かわいく仕上げます。
透明なグラスやカップなど、割れ物を包む緩衝材(エアパッキン)、通称「プチプチ」。プチプチの透け感を生かして、そのまま包んでみましょう。グラスの中に入れたペーパーナプキンと、リボンで色を添えて華やかさをプラス。
マスキングテープを使って、色と柄をプラス
手作りパンなど、ちょっとしたおすそ分けなどに便利なラッピング法です。透明袋に入れた後、柄のリボンが表に見えるように、マスキングテープでぐるりとひと巻き。それだけで贈答用のようなクオリティに。
かさばるスナック菓子のおすそ分けや、子どもの手土産に。あらかじめ輪ゴムで口を止めるから、中味が出る心配もないし、なによりキャンディの形がかわいいですね。
透明袋にクッキーやパンなどを入れ、口をねじってマスキングテープで留めます。その後、先端を両端から斜めに切り、リボンに見立てるだけで完成です。
ペーパーバッグを使って、短時間ラッピング
100均にある、カラフルなペーパーバッグを使った簡単ラッピング。特に時間がなくて、凝ったラッピングができない時にオススメ。バッグに入れるだけで、きちんとした印象に仕上がります。
出典: バッグで簡単包装|ラッピング工房
100均はおしゃれでかわいい紙袋の宝庫。そのまま使ってもいいし、クラフト紙でナチュラル感があるものには、シールやマスキングテープでデコレーションしてもいいですね。ちょっとしたワンポイントをプラスして、おしゃれでセンスのよいラッピングに変身させましょう!
レースペーパーを使って、かわいく華やかに
さまざまな柄や色が揃う、レースペーパー。たとえば、何でもない包装の上に、レースペーパーを置いてリボンや麻糸をかけるだけで、十分おしゃれなラッピングになります。7:38 に共有されました)
出典: 100均/ラッピング…などのインテリア実例 - 2015-07-14 16:27:38 | RoomClip(ルームクリップ)
免責事項