北軽井沢エリアの観光スポット
鬼押出し園は浅間山の噴火により、流れ出た溶岩が固まってできた凝結地帯です。「火口で鬼が暴れ岩を押し出した」という噴火の様子を目の当たりにした人々の感想がその由来となっています。溶岩群のなかを歩いて見学でき、迫力満点な溶岩と大自然を楽しむことができます。
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
開園時間:8:00~17:00(最終入園16:30)
入園料:大人650円、小人450円
※冬期休園あり
軽井沢おもちゃ王国は、子どものワクワクがつまったアミューズメントパークです。園内は、さまざまなおもちゃで遊べるおもちゃの部屋エリア、軽井沢の自然を満喫できるアスレチックエリア、12種のアトラクションがあるアトラクションエリアに分かれており一日中満喫することができます。
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
営業時間:月~金10:00~17:00、土・日・祝9:30~17:00 ※夏期・秋期3連休は9:00~17:00。冬期休業
入園料:大人1,100円、小人800円
浅間大滝は、幅2m、高さ10mの北軽井沢エリアで最大の滝です。水しぶきがかかるほど間近で見れるのが魅力のひとつ。規模はそこまで大きくはないものの、水量が多い滝は迫力満点!静寂のなかに響く水の音と、豊かな自然に包まれれば、心も体もリフレッシュできそうです。
住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
出典: 浅間大滝 - じゃらんnet
浅間牧場は、歌謡曲「丘を越えて」のモデルになった地です。牧場の面積はなんと800ヘクタール!天丸山のふもとに見渡す限り草原が広がります。牧場の一画にある浅間牧場茶屋では、うさぎや馬などの動物との触れ合いができるほか、ジャージー牛のソフトクリームやジョッキに入った牛乳をいただくことができます。
住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
出典: 浅間牧場 - じゃらんnet
もともとは農家の畑だった愛妻の丘。畑を借りて男性が妻への愛を叫ぶイベントを開催していたところ評判をよび、正式に叫びの丘となりました。つまごいパノラマラインに隣接しており、アクセスしやすいのもポイント。夫婦やカップルで北軽井沢を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたいドライブの新名所です。
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大字田代字大横平2000
※冬期休園
出典: 愛妻の丘|日本愛妻家協会
ルオムの森は、人と自然が共にあることを実感できるアウトドアパークです。森内には浅間高原最古の洋館「百年の洋館」やカフェ、ショップ、図書室などがあり、見どころ満載。アクティブ派の方には、森林アクティビティ「スウィートグラスアドベンチャー」への参加もおすすめです。
住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1984-43
営業時間:10:30~17:00 ※水曜日定休
出典: 北軽井沢:ルオムの森 レストラン・カフェ・BBQ・ハンモック・ - 北軽井沢の森の中にある複合施設。明るい森と築百年の洋館が特徴です
スウィートグラスは、3万坪もの壮大な敷地をもつオートキャンプ場です。場内にはキャビン、コテージ、ツリーハウス、テントサイドなどがあり、好みに応じて宿泊することができます。ドッグキャビンやドッグランもあり、ワンちゃん連れにもうれしい施設です。
住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-4448
絹糸の湯は、地下1000mのところから湧き出る温泉を源泉とした、天然温泉です。疲労回復、冷え性防止のほか、美肌効果も期待できるのがうれしいところ。木の香り豊かな内風呂と庭園風の大露天風呂に入浴することができます。
住所:群馬県吾妻郡長野原町応桑 1544-150
営業時間:【4~9月】火13:00~21:00、月・木~日11:00~21:00(8月は10:00~21:00)
【10~11月】火13:00~20:00、月・木~日11:00~20:00
【12~3月】13:00~19:00
※水曜日定休
入浴料:大人(12~69歳) 1000円、子供(3~11歳) 500円、70歳以上 600円
10:00~15:00は割引あり
免責事項