「あせも(汗疹)」ってなぜできるの?
あせもができやすいのはこんな人
子ども特有の湿疹だと思われていた「あせも」。最近では、大人にも急増しているのだとか。その原因は?そして、できてしまった時の対策とは?
放置してはダメ!あせもができたときの対処法
できてしまったあせも。少しでも早く治すために、おさえておきたい対象法、3つのポイントです。
赤ちゃんや子供への使用には注意が必要ですが、ごく軽いあせもであれば、アロマケアという選択肢も。手作りできる簡単ボディパウダーをご紹介します。
あせもは夏によくなるものですが、涼しくなっても治らない場合、癜風菌(でんぷうきん)の増殖の可能性があります。素人判断は禁物。皮膚科を受診しましょう。
あせもはできる前に予防するのがもっとも大切
体調管理が自分ではできない子ども、特に赤ちゃんこそ、夏にはちょっとした体温調節に工夫が必要。衣服はどんなところに気をつけてあげればいいのか?など、気になるの子どもの体調管理法をご紹介します。
あせもだけでなく、赤ちゃんの肌にはトラブルがつきもの。乳児湿疹や脂漏性湿疹、おむつかぶれ、などの対策にもなるスキンケアの基本をおさらいしておきましょう。
免責事項