大阪土産には、南と北のあんこ系スイーツがオススメ!
大阪でしか買えないお土産としてオススメするのは「出入橋きんつば屋」の「きんつば」! あんこを小麦粉の薄い生地で包んだ逸品で、なんと1個100円という気軽に買える良心的な御値段も嬉しいですね。甘味控えめで小豆(粒あん)の素材感が引き立つ味わいはクセになりそうな美味しさです。
続いては「玉製家」の「おはぎ」! 先述した「出入橋きんつば屋」が大阪北エリアを代表するあんこ系スイーツとするなら、こちらは大阪南エリアを代表するあんこ系スイーツです。”行列が出来るおはぎ屋さん”としても有名ですが、並んででも買いたい美味おはぎだと思います。
京都土産には、伝統を感じられる美味な逸品!
京都土産といえば、やはり宇治茶は欠かせませんね。私が京都のお茶でオススメしたいのは「丸久小山園」の「有機栽培抹茶」。宇治茶の抹茶で有機栽培は珍しいですし、お土産・贈り物としても喜ばれることでしょう。
京都土産といえば、もう一つ「ちりめん山椒」があります。なかでも私のオススメは「しののめ寺町」の「ちりめん山椒」。京都らしい上品で優しい味わいなので、山椒の風味が一層活きてくるのです。お土産用には”きんちゃく”に入ったセットのものもあります。
神戸土産には、クオリティ高い洋のスイーツを!
神戸のお土産なら「ラヴニュー(L'AVENUE)」のボンボンショコラ(箱入り)がオススメ! クオリティの高さ・美味しさはもちろん、箱の中に入っているイラスト付き解説書のサービスも嬉しいポイントです。
免責事項