いくつ知ってる? あまり知られていないLINEの機能
ver.6.6.0以降ではプロフィールアイコンに「動画」を設定できるようになりました。動画に設定すると友だちリストやトーク一覧でもアイコンが動き、より自分らしさを表現することができます。
QRコードを読み取りたいのに、使っているスマートフォンにQRコードリーダーのアプリが標準で入っていない……そんな時にはLINEで友だち追加するときに使う「QRコードリーダー」が便利なんです。
「あみだくじ」機能が新機能としてLINEに追加されました。席替えやお会計など、飲み会の席で使うと盛り上がるかも!?
機種変更するときに過去のトークを消したくないな、と思う人は多いでしょう。そんな時、履歴データをメールに送信できる機能があるんです。大切な人とのトークだけは、残しておきませんか?
帰宅したときにポストに不在届けを発見し、「今日受け取りたかったな」と残念に思ったことはありませんか? LINEで不在届けを受け取れる設定をしておけば、帰宅時間に合わせて再配達願いを出すこともできるかも。
LINEを退会したい時には、アプリのアンインストールだけではトラブルになる可能性があります。やめるときに必要な設定をご紹介。後でアカウントは復活するのか、購入したスタンプはどうなるのか、相手にどう見えるのかなど、LINEのやめ方を解説します。
最後に紹介するのは"機能"というよりは、知られていない使い方。グループ機能を利用し、「ひとりだけのグループ」をつくることで、便利なメモツールに早変わり。写真をストックできるアルバム機能や位置情報なども保存できるため、実は、LINEはメモにぴったりのツールなんです。
免責事項