正しくシャンプーできているのは10%以下!?
基本を覚える! 正しいシャンプー方法
正しいシャンプー方法を身に着けるコツは2つの意識を持つこと。
1.頭皮の汚れを意識して洗う
2.皮膚である頭皮を強くこすらない
この2つを意識して次のステップで行ってみてください。
「シャンプーなんて洗えば良いんでしょ?」それは大きな間違いです。実はシャンプーこそが一番身近な、そして大事なヘアケアなのです。これを読んで今日から是非、自宅で実践してみてください!
ヘッドマッサージをプラスして若返る!
頭皮が1ミリたるむと、お顔は1センチたるみます。マッサージやクリームなどでお顔を1センチ上げるのはとても大変ですが、頭皮を1ミリあげるのであれば意外と簡単。ぜひ頭皮マッサージで美髪と美肌の両方を目指してください。
髪に栄養を与える頭皮の血行は、美しい髪の毛の成長に大きく関わります。頭皮の血行やリンパの流れが良くなることで、抜け毛防止につながるだけでなく、自律神経のバランスを整えたり、眼精疲労や肩凝り、頭痛の解消にもつながります。
薄毛、細毛、白髪などの大人の髪悩みは頭部への血液、リンパの巡りの滞りが大きな要因。今回は3ステップで効率的に改善するデトックスマッサージ「美巡ドレナージュ」をご紹介します。髪だけでなく顔のリフトアップやくすみ改善にもつながる美容法です。
不眠に効くツボ「安眠(あんみん)」、肌荒れやくすみの原因となる血行不良に効くツボ「百会(ひゃくえ)」は、シャンプーついでに押すと◎。ツボに指圧などの刺激を加えることで滞った気の流れがスムーズになり、さまざまな不調を改善することができますよ。
「肌がきれいになる」「小顔になれる」と話題の美顔ローラー。その美顔ローラー、顔だけでなく頭皮にも使ってみませんか? 手が疲れることなく、簡単に頭皮マッサージができます。その効果とマッサージ法をご紹介します。
自分に合ったヘアケアアイテムの選び方
多くの女性は、「しっとり」「ボリュームアップ」など、シャンプーを髪の仕上がりで選んでいるようです。でも、最も重視して欲しいのは、髪よりも頭皮の状態。今回は、頭皮の状態を知る方法と頭皮にマッチしたシャンプー選びをアドバイスします。
頭皮も肌と1枚でつながった皮膚。健康な髪を育てる土台でもある頭皮を、肌と同じようにケアすればアンチエイジング効果も!
免責事項