インテリアに溶け込む「アラジンブルーフレーム」
仕事先で捨てられるところだったのをもらってきて、今は実用にというよりはジャンクとしてお部屋に置いているそう。ナチュラルな床材と見事にマッチしていて、物は使いようの典型例ですね!
出典: アラジン/男前化計画…などのインテリア実例 - 2014-10-19 19:39:46 | RoomClip(ルームクリップ)
部屋の空気を対流して暖めるのが特徴の、アラジン石油ストーブ。そばににくっつかなくてもじんわり暖かくなるストーブの魅力に、わんちゃんも虜になってます。
出典: ペットと暮らす家/わんこ…などのインテリア実例 - 2015-11-29 09:31:34 | RoomClip(ルームクリップ)
ストーブの天板にはお湯を沸かすだけでなく、お芋をアルミ箔に包んで「焼き芋」も楽しめます。こんなことができるのも「アラジンブルーフレーム」の魅力のひとつ!
出典: 雑貨/観葉植物…などのインテリア実例 - 2016-02-01 22:59:07 | RoomClip(ルームクリップ)
ストーブガードはやけど防止やストーブ自体の転倒防止に有効ですが、この里山エンジン製のストーブガードは上部の五徳にやかんだけでなく、煮込み料理のためのお鍋も置けるのが◎!ガードの色や重厚感もインテリアとして素敵ですね。
出典: My Desk/truck ケトル…などのインテリア実例 - 2015-12-16 13:59:03 | RoomClip(ルームクリップ)
黒い家具・家電と見事に調和して、主張を抑えている黒いアラジン石油ストーブ。あえて、目立たせないインテリア使いも素敵ですね。
出典: 林檎の木箱/林檎木箱…などのインテリア実例 - 2016-02-22 15:40:08 | RoomClip(ルームクリップ)
間接照明を上手く使って、まるでショップのような空間に。レトロでアンティークな物たちの中に佇むアラジン石油ストーブがなんともいえない空気感を演出しています。
出典: 部屋全体/望遠鏡…などのインテリア実例 - 2016-02-27 22:25:59 | RoomClip(ルームクリップ)
おまけ:扱いには注意が必要です!
1時間に1~2回(1~2分)2カ所以上の換気を心がけましょう。このほか、スプレー缶やカセットボンベを近くに置かない、ストーブの上に洗濯物を干さない、カーテンの近くに置くのは避けるなど、最低限の注意が必要です。くれぐれも火事には気をつけて!
免責事項