コーヒーメーカー選びには、まずコーヒーの種類を理解しましょう!
コーヒーは一般的に、"コーヒー"と"エスプレッソ"の2種類に大別されます。
"コーヒー"にはどんな種類があるの?
アメリカンコーヒーとは、浅煎り焙煎豆で入れたコーヒーの事。豆の焙煎度合いを指すので、豆の種類は関係ありません。さっぱりとした味わいのため"湯で薄めたコーヒー"のような誤解を受ける事がありますが、これも豆の焙煎度合いによるものです。
ブレンドコーヒーとは、コーヒー豆を数種類選んで入れたコーヒーを指します。どの種類の豆をブレンドするのかは好みによるので、これがブレンドコーヒー、という組み合わせはありません。反対に1種類だけの豆で入れたコーヒーは「ストレート」と呼びます。
カフェ・オレとは、コーヒーにミルクをブレンドしたものを指します。カフェ・ラテと混同されがちなのですが、カフェ・ラテはエスプレッソにミルクをブレンドしたものを指すので、元となるコーヒーの種類が違います。
出典: 『カフェオレとカフェラテの違い、カフェラテとカプチーノの違いも』|RICOH Communication Club 経営に役立つ情報発信サイト
"エスプレッソ"にはどんな種類があるの?
カフェ・ラテとは前述の通り、エスプレッソにミルクをブレンドしたものです。ミルクは蒸気で温めたスチームドミルクと呼ばれるものを使うため、口当たりはなめらか。カプチーノとも混同されやすいですが、ミルクの種類が違います。
カプチーノとは、エスプレッソにスチームドミルクと、フォームドミルクと呼ばれるクリーム状に泡立てたミルクを加えたものです。カフェ・ラテと違いフワフワとした泡が特徴。好みによってシナモンやココアパウダーで風味付けをします。
カフェ・モカとは、エスプレッソにスチームドミルクとチョコレートシロップを加えたものを指します。コーヒー豆の種類にモカというものがありますが、この豆にチョコレートのような風味がある事が由来となっています。
出典: カフェモカとは|生活用語辞典
コーヒーメーカーの種類と選び方
コーヒーメーカーの種類によって、入れられるコーヒーの種類が違います。一般的な"コーヒー"のみ対応している種類もあれば、"エスプレッソ"のみ対応している種類もあり、両方対応しているものもあります。まずは飲みたいコーヒーの種類から機種選びを!
コーヒーメーカーは、メーカー毎にそれぞれ特徴があります。カプセルタイプのものや、豆を挽く事ができるもの、コーヒー以外に抹茶ラテも作れるもの等、たくさんの種類があります。それぞれの特徴からお気に入りのコーヒーメーカーを見つけてください♪