季節の変わり目は、網戸掃除のベストタイミング!
網戸掃除の手順&基本アイテム
最初にブラシや雑巾で網戸をこすると、こびりついたゴミがボロボロ落ち、片付けが余計に面倒になってしまいます。網戸掃除は、まず網目のほこりやゴミを取り除くことです。古新聞を網戸外側にあて、内側から掃除機をかけるだけで無駄なくごみを吸い取ります。
網戸には土ほこりやヤニ、油などの様々な汚れが付着しています。落ちにくそうだなと諦める前に、メラミンスポンジを試してみましょう。水で濡らしたメラミンスポンジで、網戸を軽くふくだけで、見事に汚れを落としてくれますよ!
網戸の変色は、ばい煙(車の排気ガス)などによる汚れが原因かもしれません。変色した汚れを見つけたら、水に重曹を加えた「重曹スプレー」を吹きかけて、メラミンスポンジなどでこすりましょう。手荒れせずに効率よく落とせます。
使い古しのボディタオルでふくだけの楽々掃除術。ボディタオルの細かい繊維が作り出す凹凸が、網目にフィットして、汚れをかき出してくれます。さらに、水にセスキ炭酸ソーダを加えたスプレーを吹きかけることで網についた汚れを一層落としやすくします。
触らずに掃除ができる!?超便利な網戸掃除グッズ
網戸をゴシゴシこすってしまうと、網が傷んでしまいます。「網戸外さず洗える!お掃除ローラー」なら、力を入れずに網戸一面を掃除できます。このローラーは、毛丈の違う特殊な繊維(PP繊維)で網戸の裏側まで回り込み汚れをかき出してくれます。
アミライトは、時短お掃除にぴったりな泡スプレーです。使い方は、全体にむらなくスプレーし、泡が消えたら水をかけるか水ぶきするだけ。ゴシゴシこする必要がないので網戸を傷める心配がありません。これ一本で網戸の汚れも花粉もきっちり落とせますよ♪
水を使わず、ふくだけで汚れを落とすミラクルグッズです。付属のスポンジにシートを取り付けて網戸をなぞるようにふきましょう。スポンジの溝が網目にフィットし、シートが汚れをしっかりとキャッチしてくれますよ♪
出典: Amazon.co.jp: サッサワイパー アミ戸・窓ガラス用 セット (器具1コ シート5枚): ドラッグストア
100均のペーパーモップとミトンで手を汚さずに網戸掃除できちゃいます。ペーパーモップをワイパーのように上下移動させるだけで、網戸の汚れを絡め取ります。毛羽立ち素材のミトンは、手に装着し軽くこするだけで、網目の奥の汚れまでかき出してくれます。
免責事項