ソファ編
部屋を広く見せるために、ソファは座面の低いものを選び、圧迫感を抑えましょう。また、脚もとの空間が抜けているデザインを選ぶと、床が広く感じられます。色はホワイトやベージュなどのベーシックなものにして壁になじませると空間に広がりが感じられます。
高さが72cmの背もたれが低いタイプのソファ。脚付きでコンパクトなので条件にピッタリです!(幅145✕奥行72✕高さ72cm)
こちらもコンパクトな作りになっています。アーム部分がないので壁に寄せて設置しやすいですね。(幅126×奥行70×高さ66cm)
ダイニングテーブル編
ダイニングセットは部屋の中で大きな面積を使用します。家族構成に合ったサイズのものを選びましょう。ここで忘れがちなのが、チェアの背の高さ。背もたれの高いハイバックチェアは視線を遮り空間を狭く感じさせることもあります。
狭いリビングダイニングには、ソファとダイニングセットを置くと窮屈になることもあります。そんな場合におすすめしたいのがラウンジスタイル。低めのダイニングテーブルとゆったりとしたチェアなら、食事タイムにもくつろぎタイムにも使えるので、ソファを置かずに広々と部屋が使えます。
スッキリとしたデザインは部屋を広く見せてくれます。ベンチタイプのチェアは、壁にピッタリと置けます。(テーブルサイズ:幅120×奥行78×高さ70cm)
出典: 【楽天市場】ダイニングテーブル4点セット(ビークSP LBR) ニトリ 【送料無料・配送員設置】 【5年保証】:ニトリ
幅が130cmのダイニングテーブルは圧迫感を抑える楕円形のフォルム。テーブルやチェアの脚がスリムで、軽やかな印象になります。(テーブルサイズ:幅135×奥行78×高さ71cm)
テーブルの高さが60cmと、一般的なダイニングテーブルより低く作られているこのシリーズ。ソファチェアは座面が広いのでゆったりと座れます。テーブルの幅は130cmと150cm、奥行は65cmと80cmのタイプのものがあります。
コーナーに置ける、L字タイプのダイニングセット。チェアの下が大きく空いているのも部屋を広く見せるためのポイントです。(テーブルサイズ:幅135×奥行90×高さ69cm)
出典: 【楽天市場】カリモク ダイニングセット CU57モデル 平織布張 3点セット 【COM オークD・G/U38グループ】【CU57-SET-U38】:エコノミーオフィス-オフィス家具
ラグ編
空間をゆるく仕切る効果もあるラグ。特に円形のラグは空間を仕切ることなく、お部屋を広く見せる効果があるので狭い部屋におすすめです。
深みのある緑が美しい円形ラグ。部屋のアクセントに。
出典: Amazon.co.jp: ラグ ラグマット カーペット シャギーラグ 滑り止め 洗える M 円形 185x185cm グリーン: ホーム&キッチン
低反発と高反発の2層式ラグマット。優しい色味が素敵です。
セミオーダーが出来るunicoのオリジナルラグ。選べるデザインは16種類、カラーは41種類もあり、もちろん円形もあります。自分好みにカスタマイズ出来るのが魅力です。
収納編
物が多すぎてゴチャゴチャとしてしまうリビングには1台2役の兼用家具が役に立ちます。収納のついたベンチやスツールを使うと物がしまえて便利です。
座面が開いて、中が収納に使えます。CDやおもちゃなどばらつく小物を入れてリビングをスッキリさせましょう。(幅30×奥行30×高さ30cm)
ベンチタイプなので収納がたっぷり出来ます。少し大きめの物も入るので部屋がスッキリ片付きます。(幅78×奥行38×高3さ8cm)
出典: Amazon.co.jp: ワイエムワールド ボックスベンチ 収納付スツール 【色: アイボリー】: ホーム&キッチン