基本の掃除の仕方は?
固く絞った、薄めの雑巾で拭き掃除をします。短時間で終えることがポイントです。さらにきれいにしたい場合は、水とエッセンシャルオイル、クエン酸(酢)の入ったスプレーを吹き掛けて、すばやく拭き取りましょう。
黒ずみやべたつきを取ろう!
バケツにぬるま湯を入れ、食器用中性洗剤を数滴垂らします。フローリング掃除用ドライシートを浸した後、固く絞って拭いていきます。フローリングワイパーの本体に挟んでもOK。驚くほど汚れが落ちますよ!
つや出しでピカピカに!
ワックスをぬるま湯か水で溶きます。その液に浸して絞ったタオルや雑巾で、フローリングを拭いていきましょう。拭き終わったら、30分ほど放置してフローリングを乾燥させるだけでOK!
フローリング用のワックスが染み込んだシートは、フロアモップにセットするだけで使えて、とってもお手軽!拭き掃除とワックスがけが同時に行えるスグレモノです。
フロア用つや出し洗剤をフローリングに直接スプレーしたら、すばやく乾いた布などで拭きましょう。布にスプレーして拭いてもOK。そのあと、フローリングを乾かせば完了です!月に1~2回程度行いましょう。
免責事項