冬も人気!鎌倉の歩き方
古都・鎌倉は、冬ならではの魅力もたっぷり。この時期にしか見られない寺の境内に咲く花や、鎌倉で開催される祭事・イベントをご紹介しています。オフシーズンだからといって見逃してしまっては絶対にもったいないスポットです。
冬の鎌倉散策の途中に少し休憩したい、と思った時は、鎌倉ならではの個性的なカフェに立ち寄るのがおすすめ。鎌倉・江ノ島ガイド 村田 江里子さんは庭園が美しいカフェ、古民家を使ったカフェ、そして海の絶景を楽しめるカフェを厳選。ゆったりとくつろいでみてはいかが?
クリスマス前に、気になるイルミネーション
毎年恒例、東京駅周辺のイルミネーションがとても美しい! 丸の内側はシャンパンゴールドの光が上品で、どこか伝統的な雰囲気が漂います。一方の八重洲口はなんと風に反応して光や音が変化する近代的なインスタレーションを楽しめます。あなたはどちらのイルミネーションが気になりますか?
東京のイルミネーションスポットは多々ありますが、夜景・イルミネーションガイドの成海まおさんは、「ことしは東京ドームのイルミネーションが楽しい」とおすすめしています。本物のイチゴがイルミネーションに使われたり、東京ドームで開催されるコンサートと連動したイルミネーションがあったりと、見どころが豊富です。
やはり北海道ならではの雪と光のコラボレーションは憧れ……という方もいるのでは。数ある北海道の冬の魅力の中でも、今回は札幌のイルミネーションスポットを中心にご紹介しています。旅のプランの一つに考えてみてはいかがでしょうか。
まだまだある!旅行のプランに、新着記事
昔話、『わらしべ長者』の物語の舞台でもあり、『源氏物語』や『枕草子』にも登場した奈良の長谷寺の魅力をご紹介しています。「花の御寺(みてら)」と称されているだけあり、春先の桜や牡丹、秋の紅葉など見どころがたくさんあります。
初夢に見ると縁起がいいといわれる「一富士二鷹三茄子」が静岡に行けばリアル体験ができるかも? 2016年が良い年になるよう、開運旅に出かけてみるのもいいかもしれません。ココでしか食べられない絶品漁師メシや、お土産のおすすめも要チェックです。
ホテル評論家の瀧澤信秋さんをうならせた、デラックスホテルの絶品鉄板焼を一挙公開! 職人技も光り、とにかく美味しそう。もちろん、ホテルに泊まらなくても食べることが可能です。ちょっと贅沢ですが、特別な日なら奮発する価値ありかもしれません。