まずはテレビ裏にスタンドライトを!
テレビの裏にライト設置し壁面を照らすだけで、一気に部屋がホテルライクに! 簡単に誰でもできるので、間接照明を取り入れるなら、まずはこれをやってみましょう!
アッパーライトで天井を照らす!
天井や壁を照らす照明をアッパーライトと言います。アッパーライトを取り入れることで、部屋が広く見えるだけでなく、リラックスできるようになります。
ベッド付近は低めのライトを設置!
ベッドの近くには少し低めの間接照明を導入します。高さは50cm程度で調光できるタイプの照明がおすすめです。
絵や観葉植物を照らして高級感を出す!
ポスターを下から照らしたり、観葉植物を照らすためには、据え置き型のスポットライトが便利です。たった1つしか設置しなくても部屋にバツグンのインパクトを出すことができます。
最終手段! とりあえずキャンドルを置けばおしゃれ度アップ!

これまでご紹介したテクニックはハードルが高い!という人は、とりあえずキャンドルを置いてみるだけでもグッとおしゃれになりますよ! 画像のように、高さの違うキャンドルをまとめてデスクなどに置いてもいいですし、廊下に点々と配置してみるのもおしゃれに見えます。
本物のろうそくだと火事が心配ですが、キャンドル型のLEDライトならその心配もありません。【ページ停止】
出典: 【楽天市場】【送料無料】リモコン付き LED キャンドル (3個セット) led キャンドル タイマー機能 ゆらぎ LEDキャンドルライト 充電式 キャンドルライト フェイクキャンドル LEDキャンドル 息 ロウソク ろうそく 誕生日 キャンドル led ハロウィン クリスマス:M&Cショップ
間接照明は置き過ぎると逆にかっこわるくなってしまうため、数を決めてから導入しましょう。また、電球は必ず「LED電球」に交換してから使いましょう。LED電球は消費電力が少ないので、つけっぱなしにできるだけでなく熱くならないので、やけどの心配がなくなります。
免責事項