まずはきちんと印をつけよう しるし付けグッズ
思いっきりわかりやすい印をつけても、はみ出してしまっても、あとから消せるなら問題なし。赤いペンは2,3日で自然に消えます。青いペンは水をつけると消えます。

白っぽい布にも黒っぽい布にも意外と見やすいのは、黄色。1本だけで済ませたいなら黄色がおすすめです。【販売停止】
出典: クロバー チャコペル イエロー 24-074_チャコ・チャコペン・チャコピーなど_通販_ Amazon|アマゾン
切りたいものに合わせてハサミを変えよう
特に洋裁の場合、布を切る距離が長いので、小さなハサミだと効率が悪いですしラインもずれやすくなってしまいますので、ぜひ大きいものを。布を切るハサミは切れ味をキープするために、紙や革を切るハサミとは分けて用意してください。

糸を切るなら小さなハサミが必要。切れ味もデザインも兼ね備えたハサミがあるといいですね。手縫いや刺しゅうの際、またミシンで縫った後にも余分な糸をカットするなどの際に必要です。【販売停止】
出典: Amazon.co.jp | ★40%OFF★【即出荷】お洒落なアンティーク調ハサミ<エッフェル塔> 【手芸ばさみ】【糸切はさみ】【鋏】 | おもちゃ 通販
指を通さなくても良い、日本の握りハサミ(糸きりハサミ)も細かい作業に便利ですよ。ハサミを手に持ったまま作業を続けることができ、効率アップ。先端が鋭利なので、リッパーや目打ちのかわりに使うこともできます。ただし、雑貨屋さんや100均等の安価な握りハサミはすぐに切れ味が落ちることがありますので注意。
布端のほつれを防ぐために波型に切ることができるのがピンキングハサミ。ひとつあると便利です。
折り目をきちんとつけるのも大事なコツ
パッチワークや洋裁には、軽くて先が尖っている形のアイロンがおすすめ。スチームつきのアイロンだと、細かい部分を押さえながらかけるときに火傷をすることがありますので、ドライアイロンを使い、必要な部分には霧吹きをするという使い方が便利です。
出典: Amazon.co.jp: Panasonic 自動アイロン(ドライアイロン) ブラック NI-A66-K: ホーム&キッチン
「1cm幅に折り目をつける」など細かいサイズ指定が多い手芸には、必須のアイロン定規。厚紙などで自作することもできますが、市販のものは耐熱樹脂でできていて、アイロンの蒸気を逃がしながら使うことができるため長持ちします。
ドール服や小物には、先端が細い手芸用コテが便利。アイロンでは手の届かない部分をくせ付けできます。パッチワークにも。
引っ張る、ほどく作業に必要なのはこれ。
目打ちは角を引き出したり、細かい部分を押さえながらミシンをかけたり、穴をあけたりと大活躍。指先のかわりに細かい作業をしてくれます。100均でも購入できますが、先端がささくれている場合などもありますのでよく確認が必要。
特にミシン目をほどくのにはなくてはならないリッパー。ボタンホールを作るときなどにも使います。リッパーも100均で購入できますが、力を入れると折れる商品もありますので長持ちしない可能性があります。
穴が開いているタイプやロングタイプもあるけれど、1つだけそろえるならこの挟むタイプの紐通しがおすすめ。こちらは100均のものでも十分使えます。

ほそい紐やループを布で作るとき、持っててよかった~と実感するのが「ループ返し」。これがなくてもピンセットなどを駆使してできないことはないですが、時間が倍以上かかってしまいます。ドール服のリボン、巾着ポーチの共布で作る紐など、ループを作ることが多そうなら必須です。【販売停止】
出典: Amazon.co.jp | Clover ループ返し2本組 <21-701> | ホビー 通販
免責事項
編集部おすすめまとめ
まとめコンテンツカテゴリ一覧
-
- 総合
- 専門家の 役立つ・楽しい まとめ
-
- 住宅・不動産
- 家選び、インテリア、街選び
-
- マネー
- 得ネタ、マネーハック、貯蓄・投資
-
- 健康・医療
- 疲労、睡眠不足、ストレス、メタボ
-
- ビューティ
- メイク、スキンケア、ダイエット
-
- デジタル
- Excelテク、スマホ、PC、AV
-
- 暮らし
- 家事、レシピ、生活雑貨、子育て
-
- 料理レシピ
- 時短・簡単レシピ、おかず、ケーキ
-
- 恋愛・結婚
- 恋愛テクニック、体験談、結婚準備
-
- ビジネス・学習
- 転職、ビジネススキル・マナー
-
- メンズスタイル
- ヘアカタログ、筋トレ、着こなし
-
- 旅行
- 海外・国内の観光、グルメ、お土産
-
- 趣味
- エンタメ、レジャー、ペット
-
- ファッション
- トレンド、着こなし、スナップ
-
- グルメ
- レストラン、スイーツ、飲み物
-
- 車・バイク
- ツーリング、新車、メンテナンス法
-
- ランダム
- ???