梅田エリア
フワフワの生地が絶品のお好み焼き。生地の旨みが堪能できるよう「豚だけ!」など、シンプルな具をチョイスするのがおすすめです。行列必至の人気店なので、しっかりと時間を確保して向かってくださいね。
手でつまんで食べやすいようにと、しょうがもソースも青のりも使わず、小ぶりなサイズ感を貫き通す老舗たこ焼き店。冷めてもジューシーでおいしいたこ焼きは、食べ歩きにもぴったりです。
出典: 元祖たこ焼き 会津屋
小麦粉と秘伝のだし、イカのゲソを練り合わせて焼いた阪神百貨店の名物【いか焼き】。モチモチの生地と香ばしいソースは、後を引くおいしさです。せっかちな大阪人が並んででも食べる本場のコナモン。できたては、ここでしか買えませんよ。
「うどんは刺身」と言い切る店主が作るのは、打ちたて、湯がきたての新鮮さにこだわるうどん。すだち、きざみ葱、大根おろしというシンプルな具の「生じょうゆ」は、麺そのものの旨みを堪能できる看板メニューです。
大阪のロールケーキと言えば、ここ、モンシェールの【堂島ロール】。ふんわり軽い生地と、フォークを刺した途端に溢れ出るやわらかいクリームは、リピートしたくなるおいしさです。甘すぎない上品な味で、男性にも人気ですよ。
心斎橋・なんばエリア
米粉を使ったサクサクの串カツが人気のお店。スタッフが串を1本1本「油切り」するので、余計な油分が落とされてヘルシーに。「胃にもたれない!」「何本でも食べられる」と好評です。
ツルツルと喉ごしのいい麺と、ほんのり甘くてジューシーなお揚げに箸が進むこと間違いなし。旨みがつまった透明のダシは、最後の一滴まで飲み干したくなる逸品です。
ルウをしっかり混ぜ合わせたご飯に生卵。お好みで、卓上のウスターソースをたらり。スプーンでガシガシ混ぜながら豪快に食べたい、昔ながらのカレーライスです。レトルトでも販売されていますが、浪速の雰囲気たっぷりな店内で食べる味はまた格別ですよ。
法善寺横丁にある人気の老舗善哉店。看板メニューの「夫婦善哉」は、1人前を頼むと2つのお椀でサーブされるのが特徴です。カップルで食べると良縁に恵まれると言われているこのメニュー。大切な人と甘いひとときを楽しんでみては?
風味豊かなクリームチーズをふんだんに使ったチーズケーキは、ふわっふわの口当たり。少量ずつ1日に何度も焼き上げるので、少し待てばいつでも焼きたてが購入できます。おもたせでも大人気!
免責事項