お子様の成長が感じられる大切なイベント、七五三。写真に残る行事だからこそ、髪型も重要です。女の子の伝統的な日本髪スタイルや編み込みのアレンジ、髪が少ない子向けヘアから、男の子のひと手間でオシャレにアレンジできるヘアスタイルまで、3歳・5歳・7歳の年齢別で紹介。着物に合うヘアスタイル・髪型集をぜひチェックしてみて下さい!
女の子/3歳 日本髪
七五三の伝統的なヘアスタイルである日本髪は、オールバックの和風なイメージが強いですが3歳の女の子だと、そこまで長さがないことも多いですよね。柔らかい髪質なら、こんな風に前髪アリの日本髪でも可愛く作りやすいので、おすすめです。
女の子/7歳 日本髪
7歳のお姉ちゃんは、和風な日本髪らしくオールバックで仕上げ、3歳の妹さんは、その歳ならではの髪の量でも出来る前髪ありの日本髪で揃えた、姉妹ならではの可愛いスタイルです。姉妹一緒に七五三を迎える際は、そんな感じで日本髪で揃えるのもおすすめです!
女の子/3歳 髪少ない子向けのヘアスタイル
七五三までに十分に髪が生えなかったとお悩みのママも少なくないでしょう。髪がまだまだ赤ちゃんのように柔らかい3歳の女の子は、全てを結い上げるのは難しいですよね。そんな時は、1.少量で結ぶ、2.カールさせる、3.飾りを付ける の3つを駆使したアレンジがおすすめです。例えば、サイドだけ、トップだけでも結べるところを結んで、飾りで仕上げると華やかになります。
女の子/編み込みアレンジ
七五三などの着物を着る時だけでなく、ドレスなど洋風にもアレンジできそうなヘアスタイル。トップからサイドにかけて編み込み、生花を飾って。品のある華やかさがあるスタイルに仕上がります。
長さが十分にあるお子さんなら、三つ編みをカチューシャのようにアレンジする編み込みの髪型もおすすめ。子供らしい元気なフレッシュさもありつつ飾りもつけやすい七五三ヘアスタイルの完成です。
男の子/5歳
髪型自体を、前髪が短め、もしくはなでつけるようにワックスを付けて、おでこを出すと爽やかに、清潔感のある七五三スタイルに。男の子は変化が付けにくいですが、おでこを出すと凛々しさが増します。
5歳になると赤ちゃんぽさが抜けてだんだんと少年らしくなってくるお年頃。そんな時はカッコいいヘアスタイルに整えてあげると、お子様も喜びそう。サイドはクールに短く仕上げつつ、トップで毛流れを出せばオシャレ感もアップします。七五三だけでなく、普段のスタイルにも馴染みます。
和装、洋装どちらにも合うのは、クラシックでオーソドックスなヘアスタイル。立たせるだけなので、ワックスがあればママでもすぐ出来る簡単アレンジです。耳回りがスッキリしているとさらに凛々しさもアップ。
男の子/5歳 小物で差を付けるオシャレなスタイルも◎
いかにも和風なスタイルではなく、どこかポップなオシャレさが欲しい、というこだわり派のパパママには、こんなレトロなスタイルもおすすめ。ハットとメガネでキュートな仕上がりに。
出典: photostudio melike/フォトスタジオミライクさんはInstagramを利用しています:「先日、七五三撮影に来てくれたそうしくん✨メガネもハットもとってもお似合い
和装でも少しレトロモダンなスタイルに寄せるなら、外しの小物が大活躍。キャスケット型の帽子とメガネがあれば、ガラッと雰囲気が変えられて、楽しい七五三になりそうです。
以上、女の子の伝統的な日本髪スタイルや、着物に合う編み込みのアレンジ、まだ髪が少ない3歳の子向けヘアから、男の子のひと手間でオシャレにアレンジできるヘアスタイルまで、3歳・5歳・7歳の年齢別七五三におすすめのヘアスタイル・髪型10選でした!
スタジオアリスで人気の七五三髪型2018
年々進化する七五三の衣装はもちろん、髪型・ヘアスタイルも、かわいく&かっこよく決めて当日や記念撮影を迎えたいたいですよね! スタジオアリスで人気の7歳・女の子、5歳、3歳・男の子、3歳・女の子、それぞれの、人気の髪型&ヘアアレンジとは?
免責事項