黒電話
昔使っていた黒電話は、今では使えるのかわかりませんし、実際に使おうとも思わないかもしれませんね。それでも買い手がつくのは、お店のインテリアなどで使うからです。高いと12,000円くらいで落札されることもあります。
家具
経年劣化にともなってアジが出てくる家具は、大きなサイズよりはコンパクトサイズの方が人気です。処分するにもお金がかかるので、だったら安くても売ってしまった方がお得。
釜
土間がある時代に使われていた釜。これでご飯を炊くわけではなく、たとえば演劇の小道具に使われたりもしています。実際に買うとなると、売っているお店がなかなか見つからないし、けっこう高い。だからオークションで探す人がいるのです。
扇風機
最近では、レトロ風なデザインの扇風機も売られていますが、本物を探している人もいます。たとえ扇風機として使えなくても、インテリアとしての用途もあるからです。同じように魔法瓶やポットもレトロな感じのものがけっこう人気です。
ブリキのおもちゃ
今の30代や40代の人が子どもだった頃に流行ったおもちゃが、オークションでは高値をつけることが多々あります。大人になった今はお金があるので、子ども時代に買えなかった物が買えるからです。また、おもちゃにはコレクターがいるのも、高値取引の理由です。
食器
今のようにスタイリッシュではなくても、独特の雰囲気を醸し出している昭和の食器たち。いかにも古そうな柄が実はおしゃれだと思われています。とはいえ、なかなか売っていないので普通では手に入りません。なので、オークションで取引をするというわけです。
免責事項