寝る前10分の過ごし方で、睡眠の質&体質が変わる!
まずは好きなストレッチからスタート
不眠症という言葉もよく聞くようになりました。深い眠りを得るには、寝る前の環境作りがポイントになります。今回は、心も体も健やかに保つには欠かせない”良質な睡眠を得る心得とストレッチ”をご紹介します。
普段開きにくい鼠径部や座骨周りが伸びるので、股関節周辺の可動域が広がります。すると当然溜まりやすい老廃物が流れ、下半身のだるさも解消されます。
一日の終わりは、体に溜まった疲れやガスなど毒素を出すストレッチがオススメです。ゆっくり呼吸と共にねじりが深まったら、内臓の動きも活発になり新鮮な血液が流れ出し、体もポカポカ温まってくるはずです。
手足が冷えて眠れない!そんな冷え性のアナタに、寝る前の10分でできる簡単ヨガをご紹介。つま先までポカポカしてきますよ。
さらに、眠っている間に脂肪を燃焼したいなら
全身にきく無敵エクササイズです。このエクササイズは、大腰筋という代謝をアップするコアマッスルを刺激して、全身引き締め効果を狙います。
代謝がアップすると、自然と「燃える体」になり、ふつうに生活していてもやせやすい状態になるのです。腰周りの腹筋と背筋を整えることで代謝を高め -2.3キロを目指します。 一度にたくさん行うより、継続が成功の秘訣! 毎日の自分磨きを心がけてくださいね。
股関節周辺、そけいぶ、脇腹などをゆっくりと伸ばし、疲れを残さないようにするストレッチをご紹介します。体を真横に倒すには、腹筋、背筋が必要なので、このストレッチを続ける事でウェスト周りもスッキリしてきますよ。
エクササイズを終えたら、呼吸を整えて熟睡しましょう
心地よい睡眠、深い眠りを得るため、体をリラックスするのに一番オススメなのは、寝る前の 『お腹でする呼吸』 です。自律神経が休まり、脳もカラダも落ち着いて、深い睡眠に入れます。
免責事項