Chromeにブックマークを同期する方法
ChromeにInternet Explorerのブックマークを同期するには、Chromeの設定メニューからブックマークを選択、更に「ブックマークと設定をインポート」を選択します。取得先を聞かれますので、「Microsoft Internet Explorer」を指定するだけ!
Firefoxのブックマークを同期するには、Firefoxのブックマークを表示するアイコンから「すべてのブックマークを表示する」を押し、画面の「インポートとバックアップ」ボタンから「HTMLとして書き出す」を押すとブックマークがダウンロードされます。あとはChromeでこれをインポートするだけ!
iPhoneのChromeのブックマークをパソコンでも活用したい場合は、まずパソコンにChromeを入れましょう。後はパソコン側、iPhone側の設定を行えば、ブックマークだけでなく観覧履歴なども同期することが出来ますよ。
ブックマークをもっと便利に使う小技
ChromeにはBookmark Managerという機能があります。これはブックマークの検索が出来たり、大きな画面で一覧を確認したり出来る便利な機能。右上の「設定」ボタンから「ブックマーク」「ブックマークマネージャー」で開くことが出来ます。ブックマークが更に使いやすくなるので使ってみてください。
出典: Bookmark Managerでブックマークをもっとスマートに! [Chromeの使い方] All About
Chromeのブックマークバーを効率的に使うには、良く使うサイトの名前を削除してしまいましょう。そうするとアイコンだけになりブックバークバーのスペースを取りません。またブックマークフォルダの下にフォルダを作ることでも大量のブックマークが管理しやすくなるので、おすすめです。
免責事項