IKEA流! 収納空間アップテクニック
特にイケアがおすすめしているのは、引き違いの襖を取り外して、ファブリックのスクリーンでソフトに目隠しをすることです。襖を外すことで、片側半分しかオープンにできないというストレスがなくなります。
押し入れの中には収納システムを入れて、クローゼットとして活用。ベッド下に予備の寝具をしまえば、寝室に必要な収納がたっぷりとることができます。
押し入れの中段を取り外したのちに、床と壁を補強してウォークインスタイルの収納へと改造。そこに、イケアの収納システムを取り入れています。
みんな愛用中! IKEAの衣類&洋服収納実例
ALGOTのいい点は、自分向けにカスタマイズできることです。ワゴンにすることもできますし、IKEAホームページにあるように壁面に取り付けて壁全体を収納にすることもできます。
ウォークインクローゼットはIKEAのワゴンが大活躍です
出典: しろが好き*/クローゼット収納…などのインテリア実例 - 2015-07-14 18:05:25 | RoomClip(ルームクリップ)
IKEAのALGOTシリーズを設置。断捨離をして洋服は半分以上手放しました!冬服も一緒に収納して衣替えしなくていいようにしてます。
出典: DIY/IKEA…などのインテリア実例 - 2015-07-13 22:31:57 | RoomClip(ルームクリップ)
洋服部屋を引きで。ALGOTはホワイトのみですがパーツ種類たくさんあって便利&ラクチンです。
出典: 壁面収納/IKEA…などのインテリア実例 - 2015-06-23 19:46:32 | RoomClip(ルームクリップ)
自分で出し入れ、整理整頓できるように、ラベルを付けています。子供自身が分かるように英語、平仮名、カタカナで。
出典: 子供部屋コンテスト/収納…などのインテリア実例 - 2015-01-08 19:22:24 | RoomClip(ルームクリップ)
小さく畳んで、立たす!のが私のこだわりです。間間に、IKEAで買った収納ボックスを入れ、洗濯中の時などでも崩れないように工夫しています。
出典: イケア/IKEA…などのインテリア実例 - 2014-06-30 01:53:24 | RoomClip(ルームクリップ)
ベッド下収納用ケースをあえてクローゼット上に並べ、スッキリと。
出典: いつもいいねやコメありがとうございます/IKEA…などのインテリア実例 - 2015-07-01 13:40:48 | RoomClip(ルームクリップ)
IKEAで買ったラベルをシールクリアファイルに貼り、紙用ピンキングハサミで切り取って穴をあけてタグにアレンジ。
出典: いつもいいねやコメありがとうございます/ラベルシールアレンジ…などのインテリア実例 - 2015-08-10 14:13:54 | RoomClip(ルームクリップ)
免責事項