美容と健康に良いココナッツオイルですが、あくまでも油。極端な過剰摂取は避けましょう。たくさん食べるほどに健康効果やダイエット効果が上がるということではないので、まずは今使っている油を置き換えるイメージで使うと良いですよ。
では、どうやって付き合って行くのが良い?
最も手軽な摂り方としては、これまで使っていたバターやマーガンリンの代わりとして使うことです。煮物や炒め物にココナッツオイルを使うとコクが出ますし、和食でも洋食でも相性抜群。目安は1日大さじ2~3杯程度です。
American Chemical Society (ACS)の国際会議で、スリランカの化学者チームが、「お米を炊くときにココナッツオイルを入れると、カロリーを50~60%下げる効果が期待できる」と発表しました。その具体的な方法をご紹介します。
コナッツオイルは食べる以外の美容法としても色々な活用方法があります! 頭のてっぺんからつま先まで、万能に使えるココナッツオイル美容法をご紹介していきます。
適量を守れば、ダイエット&美肌が同時に叶う!
薬膳的にもココナッツは、しっとり潤いのある肌づくりにおすすめ食材。乾燥肌、シワに悩む女子の強い味方です。肌の調子がいまいち……という日にオススメの、名付けて「シートパック10枚貼りスープ」レシピをご紹介します。
食をとる前の朝にいただくのがおすすめ。朝からたくさんの新鮮な野菜やフルーツをとれるので、1日ヘルシーに過ごせます。整腸作用もあり、腸内環境も整います。私は肌のトラブルがかなり軽減しました。
免責事項