九州で人気の絶景スポット-観光におすすめ
「河内藤園(かわちふじえん)」は、福岡県・北九州市にある私営の藤園です。4月下旬~5月下旬にかけての開花時期になると、色とりどりの藤の花が咲き乱れます。園内には2つの「藤のトンネル」があり、毎年観光客で賑わいをみせます。
「風の見える丘公園」は、佐賀県唐津市の離島「加部島(かべしま)」にあります。公園に辿り着くには、九州本土と加部島を結ぶ「呼子大橋」を渡ります。そして農道を進んでいくと…そこには、玄界灘に面した放牧地がパノラマのように広がります。
2006年秋、大分県玖珠郡九重町に完成したのが「九重"夢"大吊橋」です。人が渡る吊り橋としては、日本一の高さと長さを誇ります。絶景だけでなく、スリルが味わえるのも人気の理由です。
熊本県阿蘇地方に位置する「阿蘇山」は、九州を代表する観光スポットです。阿蘇山の景観としては、火口が有名ですね。しかしガイドのイチオシは、火口の手前にある「草千里」。まるで北海道のように雄大な絶景を楽しむことができます。
パワースポットとして有名なのが、宮崎県臼杵郡高千穂町の「高千穂峡」。中でもおすすめスポットは、緑の峡谷に流れ落ちる「真名井(まない)の滝」でしょう。ボートに乗って見上げる高さ17mの滝は…まさに圧巻です。
「寺山いこいの広場」は、鹿児島県薩摩川内市の標高247mの高台に位置します。晴れた日は川内市街を一望でき、東シナ海に浮かぶ甑島(こしきしま)までも見渡すことができます。沿道や公園内には、ナント約1000本の桜が!桜吹雪を楽しめる"春"に訪れるのがベストです◎
「沖永良部島(おきのえらぶじま)」は、鹿児島から南へ552km・沖縄から北へ60kmに位置する離島です。島にはサンゴが隆起しており、現在までに大小200~300の洞窟が確認されています。中でも「銀水洞(ぎんすいどう)」は、最高峰の洞窟。全長3kmとも言われる洞窟の中には、幻想的な世界が広がります。
九州で人気の絶景スポット-おすすめの温泉
福岡県を代表する温泉地が「原鶴温泉」です。数ある宿の中でもおすすめなのが「ビューホテル平成」です。高台に位置する宿から望む絶景は、まさに圧巻そのもの!お部屋からはもちろん、露天風呂からも眺めを堪能できます。
「長崎温泉喜道庵(きどあん)」は、長崎県西彼杵郡にある日帰り温泉施設です。のんびりと湯船につかりながら「大村湾」の絶景を楽しむことができます。もちろん、お食事もできますよ♪
免責事項
編集部おすすめまとめ
まとめコンテンツカテゴリ一覧
-
- 総合
- 専門家の 役立つ・楽しい まとめ
-
- 住宅・不動産
- 家選び、インテリア、街選び
-
- マネー
- 得ネタ、マネーハック、貯蓄・投資
-
- 健康・医療
- 疲労、睡眠不足、ストレス、メタボ
-
- ビューティ
- メイク、スキンケア、ダイエット
-
- デジタル
- Excelテク、スマホ、PC、AV
-
- 暮らし
- 家事、レシピ、生活雑貨、子育て
-
- 料理レシピ
- 時短・簡単レシピ、おかず、ケーキ
-
- 恋愛・結婚
- 恋愛テクニック、体験談、結婚準備
-
- ビジネス・学習
- 転職、ビジネススキル・マナー
-
- メンズスタイル
- ヘアカタログ、筋トレ、着こなし
-
- 旅行
- 海外・国内の観光、グルメ、お土産
-
- 趣味
- エンタメ、レジャー、ペット
-
- ファッション
- トレンド、着こなし、スナップ
-
- グルメ
- レストラン、スイーツ、飲み物
-
- 車・バイク
- ツーリング、新車、メンテナンス法
-
- ランダム
- ???