京都のかき氷の名店5選!
実はかき氷の名店が多い京都。京都ならではの上質な抹茶を使った「宇治金時」などを中心に、おすすめの5店をピックアップしてみました。
「丸久小山園」の抹茶あずき氷「あずき京氷室」は、さすがに宇治茶の専門店だけあり、抹茶の風味高さは格別! とても上品で繊細なテイストなので男性にもオススメしたいですね。他にも「にんじん」かき氷もあり、かき氷好きさんは、こちらもお試しあれ。
抹茶氷と練乳氷が2種盛られた「抹茶あわ雪氷」は、その名の通り、氷部分がふわふわ食感! 白玉ぜんざい(つぶ餡子)が別添えとなっているので、好きな量だけ、好きなタイミングで入れられるのも良いですね。
沖縄波照間産の黒糖を使った風味濃厚な「黒糖白玉」。京都のかき氷と言えば「宇治金時」が主流ですが、「うめぞの」では黒蜜のかき氷もあります。黒蜜ならではのクセになりそうな甘美感がたまらない逸品です。
出典: うめぞの CAFE & GALLERY(うめぞの カフェアンドギャラリー) (四条烏丸/甘味処) - Retty
かの竹久夢二も通ったという老舗甘味処「かさぎ屋」の「宇治金時」。どこか懐かしさを感じる宇治金時は、丁寧に炊かれた小豆と渾然一体の相性の良さです。風情のある店内でいただくかき氷は京都旅の良き思い出にもなるでしょう。
毎年5月ぐらいから始まる中村軒のかき氷は季節毎に種類が変わるフルーツを使ったかき氷が特に有名。「すだち」や「いちご」、「マンゴー」などがあり、どれもフレッシュでオススメです。もちろんフルーツ系以外にも、京都らしい宇治金時(白玉も自家製!)もぜひ。
免責事項