ファスティングの基礎知識
ファスティングは食べない断食期間を作り体内をリセット・解毒するというもの。全く何も食べ物を摂取しないのではなく、野菜ジュースや酵素ドリンクなどを食事代わりに飲んで栄養を補給することで、ダイエットだけでなく美肌効果もあると話題になっています。
ファスティングダイエットに欠かせないのが酵素ドリンク。野菜や果物などを発酵分解させて作ったエキスで、現在では様々なメーカーから販売されています。効果が得られる酵素を選ぶには、砂糖や人工甘味料、添加物などが少ないものを選ぶようにしましょう。
現在流行中なのがジュース・クレンズです。3~5日間食事の代わりに野菜や果物のジュースを飲む断食法で、短期間でも効果が見込めるダイエットとして注目を集めています。ジュース・クレンズ用のジュース(コールドプレスジュース)が購入できるお店もどんどん増えています。
ファスティングには、準備期・ファスティング期・復食期の3つのステップが必要です。いきなりファスティングを始めるのではなく、ファスティングの日数以上をかけて体をゆっくり準備させましょう。準備期は純和食をベースに腹7~8分目を心がけて。
ファスティングを成功させるために大切なのが、ファスティング後の復食期です。ガマンしていた分、すぐに普通の食事に戻したくなりますが、休んでいた状態の胃腸をすぐに動かすと不調の原因になるだけでなく、リバウンドする可能性も。まずは、お粥や具なしの味噌汁から徐々に体を慣らしていきます。
気軽に取り組めるファスティングは、リバウンドしやすいのも特徴です。ファスティングでのダイエットを成功させるなら、ファスティングは2~3日にとどめるのが正解。また期間中は食べ物以外のことに頭を向けて、しっかりと復食期を設けましょう。
数日間食べないなんて無理!と言う方は、12時間のファスティングから始めてみてはいかがでしょうか。夕食の後から次の日の朝食までの約12時間のプチ断食です。辛さがないのに脂肪の燃焼を助け、ファスティング効果を得ることが出来るお手軽な方法です。
簡単なファスティングのやり方を覚えれば、初心者でも自宅でプチ断食ダイエットができます。食べ過ぎ・飲み過ぎなど、状況に合わせて断食をカスタマイズすれば脂肪の蓄積を抑えられるんです。おすすめの正しいファスティング方法で、食べても太らない体を手に入れましょう。
免責事項