10万以下で手に入るおしゃれなパーソナルチェア
10万円以下で手に入れるなら、日本ブランドで探して。丁寧な職人の仕事が光る逸品を紹介。
おなじみカリモク60のアーム付きのパーソナルチェアは存在感があります。背と座のボタン留めが懐かしくて新しい印象です。消耗パーツも準備されていて、長く使うサポート体制も嬉しい。価格も49,000円〜とお手頃です。
成形合板といえば天童木工といわれるくらい。高度な技術が生み出した美しいラインのロッキングチェアです。シンプルで洗練されたデザインは、北欧スタイルにも和風モダンにもすんなり溶け込みます。82,000円〜
一脚でパーソナルチェアとしてもいいですが、コネクターで連結ができるのが魅力です。軽やかな成形合板のフレーム、クッションのボタン留めのデザインなど味のある一脚。86,000円〜
10万円+αで見つける高級感漂うパーソナルチェア
10万円代前半で手に入るかっこいいパーソナルチェアをピックアップ。
スリムなデザインのパーソナルチェア。ちょっと一休みにも、オットマン使いでのんびりするのもいい。シンプルなのでソファとも合わせやすいでしょう。アルフレックスジャパンのオリジナルデザインで、価格が抑えめなのも〇。129,000円(税抜)〜
「バタフライチェア」の愛称でも知られる「BKFチェア」。一枚の上質な革に包まれたゆったりとした時間を過ごせるはず。1950年代のデザインですが、今でもその魅力は衰えていません。¥137,160(税込)
フランス出身で、日本を中心に活躍するグエナエル・ニコラのデザイン。ホールド感のある一体成型のモールドウレタンで耐久性も抜群。一本脚で回転式なので立ち座りもしやすく狭い場所でも使いやすい。ミニソファとしていかが。138,000円〜
日本を代表するプロダクトデザイナーの渡辺力氏デザイン。イギリスのウィンザーチェアをアレンジしたリキウインザーが有名だが、のんびりくつろぐにはロッキングチェアがいい。いつか、この椅子で暖炉の前で一時を過ごせるように。145,000円〜
免責事項