通天閣とは?
1912年に建てられた、大阪市浪速区を代表するランドマークタワー【通天閣】。高さは103メートルで、塔の5階にある展望台からは大阪の街が一望できます。展望台に鎮座する神様【ビリケンさん】の足の裏は、撫でると幸運が訪れるとか!のほほんとした表情にも注目です。
通天閣の最寄り駅は、大阪市営地下鉄堺筋線【恵美須町駅】か、JR環状線【新今宮駅】。恵美須町駅からは徒歩約3分、新今宮駅からは徒歩約10分です。展望料金は大人700円で、大学生なら500円。道に迷ったら、親切な「大阪のおばちゃん」に尋ねてみてください。
通天閣周辺の治安
通天閣がある新世界はこんなところ
新世界はグルメスポットとしても有名。最近は串かつブームで、ジャンジャン横丁のだるま、てんぐ、八重勝などは、いつも大行列ができていますリンク: 新世界・天王寺 [大阪の観光・旅行] All About
新世界観光に役立つ、新世界とジャンジャン横丁の地図を掲載。現地でも、いろんなお店に常設されています。観光スポットだけではなく、串かつからホルモン焼きまで飲食店情報も満載なので、地図を片手に新世界グルメを堪能するのも楽しいですよ。
出典: 新世界・ジャンジャン横丁の地図
新世界周辺のおすすめ食事スポット
串かつ
大阪人で知らない人はいないほどの超有名串かつ店。昭和4年の創業以来、地元の人に愛さ続けるお店です。ソースの中に串かつをドバッとつけて食べるのがだるま流。お客さんみんなが気持ちよく食べられるようにソースの二度漬付けは禁止です。
真っ赤な天狗が目印。串かつは、脂っこくない衣が特徴で、何本でも食べられると評判です。牛スジ肉を白味噌でコトコト煮込んだ新世界名物【どて焼】もおすすめですよ。
たこ焼き
【タコ天閣】のたこ焼きは、なんと一般的なたこ焼きの6〜7倍の大きさ!ジャンボサイズなので1個から注文可能です。10種類もの具材の旨みが凝縮したたこ焼きは、ボリュームはもちろん味にも大満足!
出典: タコ天閣の詳細情報【新世界ナビ】
店先には来店した有名人の写真がずらり。行列ができるほどの人気店なので、いつでも焼きたてのアツアツたこ焼きが食べられます。ゴロッと大きなタコに、中がトロトロの生地。こってりソースもたまりません。
大阪の新名所【あべのハルカス】
高さ300m、日本一の超高層ビル【あべのハルカス】。展望台からは、天気がよければ京都から明石海峡大橋までを一望できます。あべのハルカス近鉄本店や大阪マリオット都ホテルも併設されているので、お買い物から宿泊までトータルで旅を満喫できます。
出典: あべのハルカス
免責事項