魚介と野菜のコンソメジュレサラダ
キラキラ華やかなジュレサラダは、人目を引いてパーティーにピッタリ!コンソメスープを野菜や魚介と共にゼラチンで固めたジュレは前日に準備してもOKです。一緒に固める具材は大きさをそろえると見た目もきれいに仕上がります。持ち寄りパーティーに持って行って、会場で盛り付けてもいいですね!
くるくる巻いてキャベツロールサラダ
ロールキャベツのようにキャベツで具材を巻いて作るキャベツロールサラダ。中身を工夫して彩りよく作れば見栄えも華やかになります。1口サイズなので食べやすく、パーティーにもおすすめの変わり種サラダです。
ホテルシェフから教わったレシピをアレンジ!
ご自宅でも気軽に作れる、カニ缶を使ったクラブサラダ。中に混ぜる野菜は同じ大きさにカットし、カニ缶と共に水気をよく切ってから調味料とあえてくださいね。型に詰めて盛り付け、バジルソースを飾ればおしゃれなパーティー料理としてテーブルを飾ってくれます。
苦味がアクセントになるポテトサラダ
じゃがいもとゆで卵は粗めにつぶし、粒マスタードとマヨネーズで混ぜ合わせて作ります。クレソン、粒マスタード、黒こしょうが利いた大人の味。クレソンを最後にざっくりと混ぜるようにすると、彩りよく仕上がります。
オードブルにピッタリ!トマトカップサラダ
トマトをくりぬいて器にしたサラダです。中の具材は大きさをそろえてカット、直前にドレッシングとあえましょう。トマトに含まれるリコピンは皮に多く含まれるので美容にもGood!
歯ごたえもたのしめるホットサラダ
ブロッコリーは茹でるより焼くと食感と甘味が引き立ちます。粒マスタードを利かせたタルタルソースをたっぷりかければ完成。見た目も鮮やかで普段のおかずからパーティーにも使える簡単ホットサラダレシピです。
手を掛けずにさっと作れるシーフードサラダ
市販のお刺身盛り合わせを使って作れるシーフードマリネサラダ。お刺身とお野菜を同じ大きさにそろえて切り、マリネ液に軽くあえるだけ。食べる直前にあえ、良く冷やしてお召し上がりください。パーティーなどであと1品欲しいという時には市販のドレッシングを使えばもっと簡単に作れますよ。
コンビーフとジャガイモの組み合わせは鉄板!お酒がすすむポテトサラダ
いつものポテトサラダではつまらない!じゃがいもと相性良しのコンビーフは旨みが強く食欲をそそります。火を通したじゃがいもを潰し、コンビーフと野菜を混ぜるだけ。コンビーフの脂を落とす時は取り過ぎてしまわないよう気をつけて。出来たてより味がなじんでからの方が美味しいので、持ち寄りパーティーにも使えそうです。
蒸し野菜をオーブンでこんがりと。野菜のパン粉焼き
野菜を無水調理で蒸した後、パン粉とパルメザンチーズをのせてオーブンでこんがりと焼いた1品は、ホットサラダのようにいただけます。無水調理で蒸した野菜は甘味が出て美味しくなりますよ。飲み会・パーティー続きで野菜不足になりがちな冬場のパーティーに特におすすめのレシピです。
免責事項