保健師さんが教えてくれた、10倍粥の作り方
大人のご飯を炊くときにそこから赤ちゃんの分のお米を拝借。小さな耐熱容器に入れて一緒に炊けば赤ちゃん分も出来上がり。離乳食の基本、10倍粥のレシピです。作り置きして必要なときに温めて使える、便利な離乳食レシピですね。
初めての離乳食に!「基本のパン粥」
まずは離乳食の定番、粉ミルクを使ったパン粥の作り方をマスターしましょう!初めての人でも作れる簡単パン粥レシピです。出汁や潰した野菜などを使えばバラエティに富んだパン粥になります。
粉ミルクを使って簡単アレンジ!玉ねぎとじゃがいものポタージュ
潰したじゃがいもにペースト状にした玉ねぎと溶かした粉ミルクを入れて出来上がり!粉ミルクを使った簡単アレンジで、じゃがいものポタージュレシピになります。まだ離乳食をはじめたばかりの赤ちゃんにどうぞ。
出典: 離乳食:初期〜じゃがいもポタージュ by ユリmama [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品
栄養たっぷりのしらすとほうれん草のお粥
栄養価の高いほうれん草とカルシウムたっぷりのしらすで離乳食初期の赤ちゃんのためにお粥を作りましょう。保存方法も紹介してくれているので多めに作って作り置きしても大丈夫!
出典: 離乳食❤初期*しらすとほうれん草のおかゆ by Banyangarden [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品
やさしい甘みに赤ちゃんも夢中♪サツマイモとカボチャのお粥
サツマイモとカボチャで作る甘くておいしい離乳食レシピです。簡単にできるのにおいしいから、赤ちゃんもパクパク食べてくれるますよ。5~6ヵ月の赤ちゃんの離乳食にどうぞ。
出典: 離乳食♥初期*さつま芋と南瓜のおかゆ* by Banyangarden [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品
甘くておいしい!赤ちゃんが大好きなサツマイモとリンゴのデザート
甘~いさつまいもとりんごをペースト状にして作る、赤ちゃんが大好きな離乳食レシピ。さつまいもは炊飯器でご飯を炊くときに加熱すれば手間いらず。簡単お手軽に赤ちゃんの離乳食を作りましょう!
出典: 離乳食初期★さつまいもとりんごのデザート by ゆめ♥ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品
赤ちゃんだってデザートが食べたい!?10分でできるベビームース
砂糖や乳製品を使わず簡単にイチゴとバナナのムースを作っちゃおう!砂糖が入ってないのに甘いから、赤ちゃんも喜んで食べてくれる離乳食です。イチゴとバナナをレンジで加熱して潰して、片栗粉でトロミをつけるだけの簡単レシピですよ。
栄養タップリ!にんじんと豆乳のポタージュ
にんじんはカロテンやビタミンなど栄養素が豊富な野菜です。赤ちゃんの成長には欠かせない栄養がタップリ入っているので、食べてもらいたい野菜ですね。にんじんのピューレに豆乳を加えてさらに栄養価アップ。6ヶ月頃の赤ちゃんの離乳食レシピです。
赤ちゃんの発育に合わせて作ろう!高野豆腐とキャベツの煮物
みじん切りにしたキャベツに、すりおろした高野豆腐を入れて煮たら出来上がり。簡単にできる離乳食レシピです。7ヶ月頃の赤ちゃんの離乳食にどうぞ。赤ちゃんの発育には欠かせないタンパク成分をまずは大豆から!
簡単にカルシウムが摂れる!トマトとしらすの洋風煮込み
トマトを使っているので見た目華やか、しらすでカルシウムも豊富な「トマトとしらすの洋風煮込み」レシピです。調理時間10分でできるので忙しい時でもすぐにできるカンタン離乳食です。7~8ヶ月の離乳食中期の赤ちゃんにどうぞ。
免責事項