本格イタリア料理に欠かせないソース&ペースト特集
小麦がとれない北イタリアで食べられる、トウモロコシの粉を練ったチーズ入りポレンタのレシピです。お肉料理の付け合せや、チーズと一緒にオーブンで焼いたり、フライパンで両面を炒めて、チーズやパセリかバジルをのせて召し上がれ♪
イタリア料理に欠かせないサルサ・ヴェルデ(パセリのソース)レシピのご紹介です。生野菜やグリル野菜、ローストしたお肉やお魚料理のディップに、またお肉やお魚のソテーのソースにと万能なソースです。
イタリア料理の定番!肉と野菜の旨味が凝縮されたボロネーゼソース(ミートソース)レシピのご紹介です。パスタ料理はもちろん、グラタン、ラザニア、ドリア、お肉やお魚料理にと幅広く使えるソースです。
とっても簡単な鶏のレバーペーストのレシピです。トーストしたパンにのせて食卓へ!家族もビックリの本格的イタリア料理がご自宅でも楽しめますよ。お野菜がたっぷり入っていて、保存もきくので、常備食としてもおすすめです。
いろんな料理で使える、バーニャカウダのアレンジレシピです。じゃがいもを使ってディップ風に仕上げました。お魚料理の付け合せでも、パンやお野菜、カナッペにしても、液だれしないのでおすすめです。
簡単で失敗しらず!子供に大人気のベシャメルソース(ホワイトソース)レシピです。グラタンやスパゲッティ、ラザニア、魚料理のソースなど、イタリア料理に欠かせない定番のソースです。
イタリア料理の基本!トマトの素材をいかしたトマトソースレシピのご紹介です。パスタ料理だけではなく、お肉やお魚料理のソースに、またピザソースやスープにもなり、いろんなシーンで使える万能調味料です。
トスカーナ郷土料理、ポマローラ(トマト系ソース)レシピのご紹介です。お野菜がたっぷりで、旨みが凝縮したペースト状のソースです。パスタ料理だけでなく、揚げ物やソテーのソースに、またはカナッペとしても美味しく頂けます。
旬の三つ葉を使用した万能ソースです。パスタやリゾットのソース、パンのディップとして楽しめます。
スチーム&グリル温野菜のバーニャカウダ風アンチョビマヨソースです。野菜不足なそんなときに。野菜を美味しくいただけるレシピ&美味しいアンチョビソースです。
出典: スチーム&グリル野菜のバーニャカウダ風アンチョビマヨソース(ソースレシピ付) by kajuさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
イタリアでは定番ソースのトンナート。お肉にかければピエモンテを代表するお料理にも! 汎用性の高いソースです。
お手軽イタリアンの素、肉や魚などの食材とこのソースをからめるだけでOKの万能調味料です。トマトの水煮缶と香辛料を煮詰めるだけで、冷蔵庫で1週間保存できます。
牛乳により臭みが消えたレバーの臭みは、甘味を増した野菜と一緒に煮詰める事によってさらにレバー臭さが無くなり、食べやすくなります。
イタリア前菜は色々ありますが、今日はほうれん草のペーストをパンに塗って食べるCrostini con crema di spinaciのご紹介です。ほうれん草がクリーミーでとっても美味しいですよ。
免責事項