キャラ弁の作り方:オラフ
ご存知『アナ雪』で一躍人気キャラになった「オラフ」はなんといってもその愛くるしい表情がチャームポイント。顔のパーツを海苔とチーズで用意すれば誰でも気軽に挑戦できそう。面倒な調理も少ないので、忙しい朝にも嬉しいキャラですよね。
出典: クリスマスにも♡アナ雪 オラフ キャラ弁 by momo** [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品
キャラ弁の作り方:アンパンマン
お母さん世代から子ども達にまで愛される永遠の人気キャラ「アンパンマン」のキャラ弁は、丸と曲線だけで作られているシンプルな作りのお弁当です。おかかと醤油でご飯に味をつけて、美味しさも忘れずに。おかずの邪魔をすることのない、見た目もバランスも◎な優秀キャラ弁ですね。
キャラ弁の作り方:ポケモン
数あるポケモンたちの中でも、キャラ弁初心者さんにおススメなのがピカチュウのお弁当。薄焼き卵をきれいに焼けたら見栄えもインパクトも◎!ウズラの卵とプチトマトで作ったモンスターボールでさりげないアクセントを足すことも忘れずに!
出典: ポケモン ピカチュウのオムライス - モンスターボールも一緒☆ | キャラ弁まにあ - キャラ弁レシピや作り方を検索&投稿
キャラ弁の作り方:トトロ
1988年に公開され、誰もが一度は観たことあるはずの映画「となりのトトロ」。森の妖精・トトロのチャームポイントはなんといっても抱き付きたくなるような、そのお腹。ゆかりご飯と白飯の2色使いで作るお弁当はシンプルながら愛らしい表情が魅力です。
キャラ弁の作り方:ワンピース
人気少年漫画「ワンピース」に登場する”医者を目指す人間トナカイ”チョッパーのお弁当は迫力満点のご飯が印象的。鰻のたれとケチャップで味付けをちゃんと忘れずに。正統派のお弁当で物足りない、ユーモア好きなご家族におススメ◎
キャラ弁の作り方:仮面ライダーフォーゼ
男の子なら誰もが一度は憧れるヒーロー、『仮面ライダー』シリーズの生誕40周年記念の仮面ライダーフォーゼをモチーフにしたお弁当は、そのおにぎりのようなルックスをフルに活用した仕上がりに!たくさんのおかずで彩って、食べ盛りのお子さんも大満足!
出典: ☆キャラ弁☆仮面ライダーフォーゼ by ☆☆mon☆☆ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品
キャラ弁の作り方:ゴーバスターズ
ケチャップライスとカニカマで自然な赤を色づけしたゴーバスターズ弁当も戦隊好き男子のツボにヒットするのではないでしょうか?キャラ弁の決め手となる海苔の繊細なカッティングは根気のいる作業ですが、お子さんの喜ぶ顔のために頑張りましょう!
キャラ弁作りのお供に持ってこい!優秀サポートグッズをご紹介
海苔で描く表情や輪郭がキャラ弁の要と言っても過言ではありません。繊細な作業をサポートしてくれる専用ハサミがキャラ弁ママの強い味方に!
どうしても不器用で上手にカッティングやデコレーションが苦手!という方にオススメなのがこちら。岩海苔やケチャップでラインや輪郭もスイスイ描け、大変な作業もぐっと時短できるかも!
免責事項