じつは高収入になるほどお財布の紐が緩んで貯まらない
「年収が高くなれば貯金も多くなるはず」、そんな先入観を持っていたとしたら、収入を増やせなければ一向にお金が貯まらないことになってしまいます。大切なのは、「今の収入でやりくりできる」ようになることだと、ガイドの横山さんは言います。年収200万円でも大丈夫!貯める“意識”を高めていきましょう。
「貯金ができないのは、性格ではなく「習慣」の問題なんです」とは、習慣化コンサルタントの古川武士さん。習慣は、「行動」「身体」「思考」に関するものに分けられますが、「行動」にまつわる習慣が一番変えやすいのだとか。考える前にまずは行動を起こしてしまいましょう。
「貯めルールを作って、ストレスもなく、楽しく貯金を開始。気づいたらマイホームを買って、2年で完済できる貯金も出来ていました」というあるご夫婦の実例に沿って、収入編、支出編、貯蓄編と3つで構成した、収入が少なくても貯まるしくみをご紹介します。
たとえ収入が上がらなくても、コツコツと資産形成できるステップを、家計を黒字化するところから始めて三段階でご紹介。さらに、投資と貯金のバランス、おすすめの投資法なども教えていただきました。
中高一貫の名門校から東大へ進み、大手酒類メーカーの広報マンとして活躍――。そんなエリート街道から一転、“年収100万円の自由人”として生きることを選び、豊かな節約生活に突入した山崎寿人(やまさき ひさと)さん。以来、24年間無職、固定費を除いた一か月の生活費予算はなんと3万円!その家計の中身とは?
免責事項