一大旋風を巻き起こした“アナ雪”や朝ドラの舞台
今年、世界中で大ヒットしたディズニー映画『アナと雪の女王』の舞台であるノルウェーは世界各地からの観光客が増加中。冬はオーロラ鑑賞が人気です。
NHK朝の連続テレビ小説『花子とアン』が火付け役。名作『赤毛のアン』の舞台でもあり、朝ドラではオープニングのロケ地の1つでもありました。
大ヒット映画『ロード・オブ・ザ・リング』へとつながる『ホビット』シリーズ完結編『ホビット 決戦のゆくえ』が、ついに2014年12月に公開! そこで改めてニュージーランドのロケ地を巡る旅に注目が集まっています。
週末弾丸もOK! 東南アジアは根強い人気
羽田空港国際線が大幅に増便。とくにベトナムはホーチミンやハノイへの直行便が新規就航し、ぐっと身近になりました。成田発の深夜便を使えば、2泊3日の弾丸週末旅行も可能です。
2014年は“マレーシア観光年”。東京や大阪ではラッピングタクシーや大型看板などで盛んにPRしていたので目にした人も多いはず。羽田からLCCエアアジアの直行便もあるので週末旅行も可能です。
旅好きのあいだで話題! 次の旅先はココ
最近じわじわメディア露出が増えているのがバルト三国の1つ、ラトビア。ハンドクラフトで注目を集め、今秋は都内の百貨店にラトビアのポップアップショップも登場しました。
出典: ラトビア政府観光局公式ポータル
民主化が進むミャンマーでは観光客も急増中! 今年はミャンマー初の世界遺産として「ピュー王朝の古代都市」が登録されました。ヨーロッパ観光貿易評議会(ECTT)からは「2014世界のベスト観光地賞」にも選ばれています。
W杯でインフラも整備され、若者の向きのリーズナブルなツアーも増加し、以前よりぐっと気軽な旅先に。 コンデナスト・トラベラー誌の“リーダーズ・チョイス・アワード2014”都市部門でケープタウンが4位になるなど、世界的にも人気!
やっぱり強い! 定番観光地
海外旅行先の人気ランキングでは上位の常連ですが、今年はアイドルグループ「嵐」のデビュー15周年記念ライブがハワイでおこなわれたこともあり、さらに幅広い層から注目を集めました。
今年は東京・九州で特別展「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」が開催され、日本でも何かと話題に。同展は両会場で65万人以上が来場する盛況ぶりでした。バニラエアやスクートなどLCCも多く飛び、リーズナブルな旅ができるのも人気の理由です。
番外:船旅がポピュラーに
クルーズというと豪華なセレブ旅のイメージがありましたが、日本でもリーズナブルな外国客船クルーズがじわじわブームに。プリンセスクルーズのような日本発着なら準備もラク。寄港地の1つとして海外の都市を気軽に訪れることができます。
免責事項