根菜で一品!
半分に切ったじゃがいもをまるでステーキのように焼き、ニンニクたっぷりのソースで食べます。メインディッシュにもなり、またビールのつまみにも最高です。
紹介するのは、ピリッと辛いきんぴらごぼう。パンチの効いたおつまみに、お酒がぐいぐい進みそう。
チキンスープの旨味にたまねぎの甘みがじんわり溶け込んだ洋風煮物。今回はたまねぎで作りましたが、お好きな根菜類でOKです。作り方は簡単、あとは時間にお任せです。
にんじんとベーコンのクミン風味の炒め煮です。ワインのつまみによいうえ、お弁当のおかずにもぴったりです。
定番の煮物!
保存のきく常備菜があると、とても重宝します。旬のごぼうと牛肉で作る、ごはんにぴったり、しょうがを効かせた甘辛味。フライパンで手早くできます。
豚肉とさつまいも、そして杏。一緒に煮たら、とても好相性。甘みとほんのりした酸味、そしてコクのあるおいしさです。
食物繊維たっぷり、しっかりとした甘味噌の味つけで、ご飯との相性は最高!作り置きおかずに、お弁当のおかずに最適です。
炊飯器でおでんを煮る際に気をつけたい点は、炊いている途中で練り物が膨張して、煮汁が吹き出してしまう可能性があること。練り物少な目、根菜たっぷりおでんなら大丈夫。
あったかスープ
ほんのり味噌味にほっこり和むごぼうのミルクスープです。朝食やブランチにおすすめの食べるスープを10分で作ります。またブレンダーを使えば和風ポタージュに。
かぶにたまねぎ、にんじん、ハム、卵……。身近な食材で作る、優しい色合いの簡単スープ。野菜もたっぷり摂れるので、忙しい朝にもおすすめです。
栄養満点サラダ
薩摩芋と人参を、ご飯と一緒に炊いて、パンに合うサラダを作ります。一見矛盾してるようで、実は合理的な方法です。家族が食べたい物を食べる朝ごはん実現。
デパ地下惣菜でも人気のゴボウサラダ。これを冷凍野菜&市販のドレッシングを使って、わずか10分で作ります。女性に嬉しい食物繊維もこれでバッチリです。
免責事項