まずは動物と接するときの注意点を確認
殺処分ゼロを目指して運営しているカフェ
倒産したペットショップや、飼い主に捨てられたりして保護された保護犬がキャストの犬カフェ。殺処分ゼロを目指して、里親探しも並行しておこなっている犬カフェです。愛知県・千葉県などでも運営しています。【住所】大阪府大阪市北区天神橋3-10-30コープ野村扇町1F
出典: HOGOKEN CAFE
保護猫の里親さがしをしながら運営をしている猫カフェ「とらくん」。里親にならなくても、「楽しんで・ちょっと考えて・また誰かを誘って来て下さい。」というコンセプトで運営されています。【住所】東京都大田区蒲田5丁目20-7K520ビル8階
ふくろうカフェ(東京・大阪・神戸ほか)
池袋の、ふくろうカフェ。ふくろうの体調を考えて営業時間を変更しています。お店の営業時間内でふくろうとふれあえるのは、火・木は15時~/16時~/17時~/18時~土・日・祝は13時~/14時~/15時~/16時~/17時~【住所】豊島区東池袋4-24-8 林ビル1F
ふくろう・みみずくの他、インコなどもいる「鳥のいるカフェ」。ふくろうなどの販売もしています。【住所】東京都江東区木場2-6-7 セブンスターマンション1F
出典: 鳥のいるカフェ
伊豆の城ヶ崎海岸駅近く。犬や猛禽類を連れての来店もOKとのこと。また早朝より営業しているので観光途中での立ち寄りもしやすいカフェです。【住所】静岡県伊東市八幡野1031-5
座席数15席で営業時間も長くないのですが、ふくろうの可愛さとアップルティーなどが美味しいと人気の大阪のふくろうカフェです。【住所】大阪市北区中崎西1-9-7
大阪の繁華街、道頓堀に位置するふくろうカフェLUCKY OWL。【住所】大阪市中央区道頓堀1-3-12 松村ビル2F
神戸市初のふくろうカフェ。現在は11種類14羽のふくろうが出迎えてくれます。【住所】兵庫県神戸市中央区栄町通1-2-14 海福ビル1F・2F・3F ※要予約
1時間あたり1000円の先払い制、ワンドリンクサービス付(11月1日より1500円)で写真撮影も含まれた料金です。【住所】横浜市青葉区市ケ尾町1162-1 ファミリーコーポ市ケ尾109 ※要予約
うさぎカフェ(北海道・東京・大阪)
自分が飼っているうさぎを同伴してもOK。ラパンコースは60分/800円+ドリンク代ですが、貸し切りコースもある北海道札幌市のうさぎカフェ。【住所】札幌市中央区南1条西1丁目15番地丸美ビル1F ※要予約
うさぎ専門店が運営する本格的うさぎカフェ。うさぎのいる部屋でくつろいだりカフェでおちゃしたりできます。ホーランドロップ、ネザーランドドワーフなどの子うさぎの販売もしています。【住所】東京都世田谷区北沢2-18-5
自由が丘と原宿に店舗があるうさぎ専門店。お試しコース30分あたり700円(小学生600円)、基本コース60分あたり1100円(小学生900円)でフリードリンク制です。
学習塾も併設している大阪茨木市のうさぎカフェ。【住所】大阪府茨木市松ヶ本町3-16 バーデンズクラブビル2階
ヤギカフェ(東京・桜丘)
渋谷駅から徒歩4分という立地。 テラスの小屋に二匹のヤギがいます。スタッフ同行でお店の周辺を20~30分ほどヤギたちと散歩できる「お散歩タイム」が実施される日もあるそうです。【住所】渋谷区桜丘町23-3 篠田ビル1F ※要予約
出典: 桜丘カフェ
爬虫類カフェ(神奈川・大阪)
さまざまな爬虫類がいる中で中国茶を楽しめるカフェ。【住所】神奈川県横浜市中区長者町8-133 冨森商事 2F
出典: 横浜亜熱帯茶館 Top
西日本唯一の爬虫類喫茶をうたっている店。ヘビやカエル、カメやトカゲほか様々な爬虫類がいます。入店料は800円、滞在時間は無制限。フード・ドリンクは別料金になります。【住所】大阪市大正区小林東3丁目16番11号
免責事項