ランチには3種類、ディナーでは1種類のハンバーグが楽しめます。ディナーで食べることができる大根おろしのかかった「特製和牛ハンバーグ」は、最後に〆の一品としてオススメします!
いわて門崎丑(かんざきうし)という独自ブランドの熟成肉が楽しめるお店です。こちらでは、様々な部位の熟成肉がミックスされたハンバーグが楽しめます!〆の一品としてかぶりつきましょう!
大井町駅から徒歩2分のところにある銭場精肉店は、溶岩焼を専門とする焼肉店です。こちらのランチタイムで大人気なのがハンバーグ!自家製のオニオンソースとハンバーグの相性は抜群です。
こちらも溶岩焼肉店ですが、看板商品はなんとハンバーグ!塩だれにハンバーグをつけて食べるハンバーグで、あっさり味が好みの方にオススメしたい一品です。
麻布十番にお店を構える焼肉ブルズでは、ランチ限定でタンハンバーグが楽しめます。このハンバーグのためだけに、特別な挽き機を用意しているほどに気合いの入ったハンバーグです!
人気焼肉店『うしごろバンビーナ』の姉妹店であるこちらは、先述の『焼肉ブルズ』と同じビルにお店を構えています!「昼はブルズ、夜はバンビーナ」と、はしごで訪れるのもアリですよ!
人気焼肉店のハンバーグはランチタイム限定商品!王道デミグラスソースと黒毛和牛のハンバーグの組み合わせでお昼から幸せな気分に浸れること間違いなしです!
渋谷にある「肉ダイニングまーさん」のハンバーグは1日わずか10食限定!コショウがきいたペッパーソースはご飯にもビールにもぴったりの一品です。 早めの来店をオススメします。
三ノ輪にある「炭火焼七厘」と虎ノ門の「バルタパス」のコラボレートによって誕生したこちらでは、A5ランク黒毛和牛のメス肉のみを使用しています。ハンバーグは、とてつもなくフワフワ!特製のソースと絡めると、さらにジューシーさが増して美味しくいただけます。
ハンバーグについてもっと知りたい人はコチラ
全国各地にハンバーグを愛する人々(ハンバーグ侍・小町)を有する愛好家団体です。「ハンバーグで日本を元気に!」をテーマに様々な活動を予定しており、日本のさらなるハンバーグ文化の発展のため活動しています。
出典: 一般社団法人 日本ハンバーグ協会
日本ハンバーグ協会では、ハンバーグをさらに盛り上げるべく協会員を募集しております。条件は「ハンバーグが大好き!」であることだけです!
免責事項