ビンボー老後を回避するには、まず、おひとりさま老後に必要なお金を知っておくことが大切です。生活費、医療・介護費用、ゆとり資金を考慮すると、数千万円単位でかかると見ておいたほうがよさそうです。
老後の生活費のベースは、何と言っても、公的年金です。おひとりさまはどれくらいもらえるのか把握しておきたいもの。そして、年金額を少しでも増やすためにできることは積極的に取り組みましょう。
老後生活は、公的年金だけでは足りないおひとりさまがほとんどでしょう。足りない分は、自分で何とかするしかありません。そう、生涯現役で働けるだけ働くことで、足りない分をカバーしましょう。
老後はえてして、病気やケガをしやすくなります。その治療費を捻出するため、老後資金を取り崩すのは心細いもの。老後資金は生活のために使い、治療費は保険で賄うのが賢い選択です。入り方のポイントを知っておきましょう。
自分名義の持ち家、親の家に同居、賃貸……どのタイプの老後の住まい方でも、ビンボーに転落してしまう可能性はあります。住まい方ごとのビンボーになる要素(落とし穴)と、お金の対策を考えておきましょう。
免責事項