美白といえば、やっぱりビタミンC! メラニン色素還元作用とメラニン生成抑制作用でできてしまったシミまで薄くしてくれる、美白には欠かせない成分です。食べ物などで体の内側から摂取するのはもちろん、スキンケアにも取り入れると◎。水溶性のビタミンCは熱や温度に弱いため、より安定性を高めたビタミンC誘導体を使用する美白コスメも増えています。
トラネキサム酸は、メラニンを生み出すメラノサイトを活性化させる情報伝達物質・プラスミンの働きを阻害し、炎症を抑える効果を持つ成分。古くから止血剤、抗炎症剤として用いられており、最近ではシミの一種である肝斑への効能も確認されています。
カミツレの葉から抽出される成分。シミを作るようメラノサイトに指令を出す情報伝達物質・エンドセリンをブロックし、メラノサイトの増殖を抑えることでメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。
酒や味噌、醤油作りに欠かせないコウジ菌由来の美白有効成分。昔から酒職人の手が白くて美しいと言われることをヒントに研究が進み、発見されたそう。メラニンの生成に関わる酵素チロシナーゼの働きを阻害する作用があります。
美白成分の中でもピンポイントなシミに効果を発揮するのがハイドロキノン。酵素チロシナーゼの働きを阻害する成分の中でも、その効果は最も強力だといわれています。「日中は必ずUVケア製品と併用する」といった注意点を守って正しく使えば、よりスピーディな効果が期待できるはず。
免責事項