水周りをキレイにするアイテム
ふたを開けて洗剤を入れ、あとは丈夫の「PUSH」を押すと洗剤が出る仕組み。汚れに気付いたときスグ掃除できるのが便利。
臭いの元は排水溝の奥から来ているとわかっているけど手が届かない……という悩みを解決する長~いスポンジ。
メラミンスポンジ同様、洗剤なしで水垢がキレイに取れるアクリルたわし。100均で好きな編み糸を買って手作りするのもおススメ。
窓・サッシをキレイにするアイテム
高価な専用グッズを買わなくてもOK。窓専用のスポンジ付きスクイージーを使えば、一気に窓がキレイになります。
ちょっと水を付けて掃除したい、窓サッシにピッタリ。使いたいときにペットボトルに取り付ければよいので、置き場所もとりません。
あると便利な気が利くアイテム
汚れを浮かせて掃除したい場所は、霧吹きがあると便利。北欧雑貨タイガーなら、掃除が楽しくなりそうな霧吹きがありますよ。
まさかこんなアイテムがあったとは…と驚いてしまうシャワーノズル専用スポンジ。これがあれば清潔を保てます。
部屋が片付いていてもニオイがよどんでいたらアウト。消耗が激しい消臭剤は、100円ショップで賢く購入するのが正解です。
最後に…
日用品から食品まで今や何でも揃っている100円ショップ。せっかくなら価値を最大限感じられるものを買いたいところ。買ったあとに後悔しないための、選び方のポイントをご紹介します。
免責事項