展示場に行く前に
展示場に行くと営業されそう…なんて心配はご無用。どうすれば気後れせずにイベントや見学に行けるのか、ご紹介します。
住宅展示場に、何を見に行くのか。もちろん、「家」なのですが、それだけではありません。
モデルハウスは、素敵なインテリアや間取りが多くて、つい見ることに夢中になりがちですが、依頼先を考えるときに参考になることも、しっかり聞いておきましょう。賢い見学法をご紹介します。
どの展示場に行けば良いの?
近くの展示場を探してみる(関東エリア)
住宅展示場の場所やイベント情報は、運営会社ごとにまとまっています。関東エリアで運営する展示場の数が多い順にご紹介します。近くの展示場を探してみましょう。
関東エリアで多くの展示場を運営する会社のサイトです。イベント情報は、展示場ごとにデジタルチラシで見ることができます。(チラシがない展示場もあります)
こちらは、全国で展示場を運営している会社のサイト。TVCMで見たことがある人もいると思います。イベント情報は、都道府県ごとにブログ風になっているものや、展示場ごとのデジタルチラシがあります。(チラシがない展示場もあります)
埼玉を中心に展開している会社で、新宿の展示場も運営しています。展示場ごとのイベントはもちろん、展示場を飛び出して、めったに見ることができない建築中の現場を見ることができる見学会を5月に開催。建築中から完成した家まで100棟以上から選べます。
関東エリアは9会場で展示場を運営する会社のサイト。こちらも、イベント情報はデジタルチラシで見ることができます。
出典: 総合住宅展示場 ABCハウジング
関東北部中心ですが、渋谷の展示場も運営する会社のサイト。展示場ごとのイベント情報も揃っています。
出典: 総合住宅展示場 TBSハウジング
お買いものついでに 新宿・渋谷の展示場のイベント情報
イベントは日替わりや期間が決まっているので、いつ行きたいか、しっかりチェック。
このGWは、インテリアづくりのコツやケーキ作り、お笑いライブなどが開催されます。
出典: 東京都新宿住宅展示場
大迫力のホームシアター体験やダンボール迷路があったり、水族館で大ブームの生きものがやってきたりします。ピザのプレゼントも。
免責事項