気になる人のSNSにアクセスしていませんか? 日々の出来事や感じたことを書き込めるSNS。それだけに、行動をチェックするには持ってこいですが、日課となっているなら、それは行き過ぎです。
メールはカップル間のコミュニケーションにおいては重要ですが、交際前から用事もないのに何回もメールを送ったり、その返信がないか頻繁にチェックしたりするのは、ストーカー化のサインです。
盲目的な恋をしているときは、自分自身を客観視できません。友だちなど第三者に相談し、厳しいことでも率直に言ってもらえればいいのですが、ひとりで悩み、思い込みを深めていく傾向があります。
同僚など人間関係に気を遣わなければならない間柄だったり、やさしい男性だったりすると、女性からの好意をズバッと拒否はしないもの。やんわりとしたお断りの台詞を、ここで確認しておきましょう。
ストーカーになりやすいのは、自己中心的で被害者意識が強い性格。トラブルが起きると「自分は悪くない」と思う人は、注意したほうがいいでしょう。束縛と愛情の区別が曖昧になる人も気をつけて。
免責事項