志望校を選ぶ基準とは…?
志望校は、家からの近さや偏差値、学費のことはもちろん、高校に○○があるかどうかを基準にする家庭が増えてきたとか。さて、何があると良いのでしょう。
入試の偏差値が高いからといって、その学校が良い学校とは限りません。子どもに合っている高校、子どもの将来につながる高校選びのポイントを、ご紹介します。
私立高校・国立高校の特徴
数多ある私立高校は、大学進学の観点から、4つのタイプに分けることができます。それぞれのタイプの特徴と学校例、それぞれの学校の方針も併せてご紹介します。
大人気の国立大学の附属高校は、私立とも公立とも、少し違った面を持っています。その魅力とリスクを解説します。
“オトク”な都立高校と、その取り組み事例
都立高校で人気なのが、進学指導重点校に選ばれた学校。ここでは、進学指導重点校以外の学校で、進学率や入りやすさから“オトク”な学校を、偏差値で2段階に分けてご紹介します。
免責事項