数々の賞に輝いた名作
派手なアクションやあっと驚くストーリもない。文字通り旅をするように遊ぶ作品。しかし、削ぎ落とされたゲームデザインはそれ故にプレイヤーの心を刺激し、何物にも代えがたい“体験”を与えてくれます。
『Portal』のクリエイターが手掛けたアクションパズル
ワープホールを作り出す“ポータル銃”というアイデアが高い評価を得た『Portal』。同作に関わったクリエイターが手掛けた本作は、重力、質量といった物理を操って進むアクションパズルゲームとなっています。
モノクロームで描かれる狂気の世界
モノクロームで表現されたグラフィックが印象的な横スクロールアクションアドベンチャー。気を抜くとすぐに死んでしまう悪意に満ちたトラップに惑わされ、クラシックな怪奇映画を観ているかのような、静かで狂気に満ちた世界に浸りましょう。
雨の降る日にふとやってみたい
プレイヤーも敵も“透明”というユニークなアクションゲーム。「rain(雨)」が浮かび上がらせる輪郭を頼りに進みましょう。
デヴィット・リンチ的世界に酔いしれる
映画監督のデヴィット・リンチが描く幻想的、あるいは悪夢的な世界。『DATURA』は、そのリンチ的世界をままゲームにしたような作品です。
無料でも十分に遊べるシリーズ最新作!
3D対戦格闘ゲームの雄、『鉄拳』シリーズの最新作はなんと基本無料のダウンロード専売タイトル。課金なしでも十分に遊べる仕上がりです!
ほぼ『魂斗羅』の新作!
おっさんゲームファンならば、その名を聞いただけで体温が上がるであろう『魂斗羅』。意外に知られていないが、『Hard Corps:Uprising』はその『魂斗羅』の魂を受け継いだ横スクロールアクションとなっています。映像だけで体温が上がります!
バチャっ子集まれ~!
一世を風靡したセガのアーケード基板MODEL2で開発された人気タイトル3本をセットにした、おっさんゲーマーむせび泣き必至の作品。個人的には『バーチャファイター2』よりも『ファイティングバイパーズ』派です。
昔懐かしいベルトスクロールアクションの良作
おっさんゲームのハートをアツくするタイトル第3弾。一定年齢以上の人にとっては懐かしく、若い人にとっては新しい(かもしれない)ベルトスクロールアクションの良作です。絵柄もポップでかわいいので、お子様とプレイするのもいいかもしれません。
変なゲームならSCEに任せろ!
ソニー・コンピュータエンタテインメントのゲームと言えば“変”なのが魅力! という人にぜひ遊んでもらいたいのが本作。なんとゴミ箱を題材にした落ち物パズルゲームなのです。エコにゴミを処理するか? 環境破壊ドンこいで燃やすか? など、細かいこだわりも楽しいところ。
免責事項