ケチャップ香り立つ! 昭和なナポリタンが美味い店10選【東京版】
SL広場に面した、ニュー新橋ビルの1階にあるお店です。行列が絶えない、カウンターだけのお店。こちらのナポリタンは麺が600gとかなりな量です。でも大丈夫、バターとケチャップの風味が食欲をそそります。
ニュー新橋ビルの2階にあるお店です。ここのナポリタンが日本で一番おいしいと言う人がいるほど、好みもありますが、昔ながらの家庭のナポリタンという味わい。味噌汁がついてくるところもいいですね。
ニュー新橋ビルの2階にある喫茶店です。食事をしているお客さんのほとんどがナポリタンを食べています。やさしい味わいでいくらでも食べられそうです。
新橋駅前ビル1号館の地下一階にお店はあります。昭和のナポリタンを語るうえで、このお店ははずせませんよ。ぜひ注文してほしいのは「ハンバーグスパゲティ」ですね。懐かしハンバーグとネットリとしたケチャップに悶絶です。
東京メトロ神保町駅のA7出口をあがってすぐの場所にある有名な喫茶店。レトロな喫茶店で味わうナポリタンは普通でもかなりの大盛り。味はとにかく懐かし系のケチャップ味だけど、しつこくないのでペロリといけちゃいます。
谷中銀座を抜け、よみせ通りにある昔ながらの洋食屋さんです。洋食屋さんらしくハムやベーコンではなく、ポークが入っている。太麺がよくからまっていて美味い。もちろん、味噌汁もついてくる。
五反田駅東口から徒歩5分のところにある昭和の雰囲気が漂う喫茶店ですが、こちらの店は「ナポリタン」(味噌汁付き700円)が有名で、300gはありそうなボリューム満点の麺にケチャップのこってり濃いめの味付けがシンプルで美味しいと評判です。目玉焼きがのっているのもうれしいですね。
JR京浜東北線の大井町駅から歩いて6分のところにある喫茶店です。こちらのナポリタン、鉄板に載ってくるのが特徴です。アツアツのまま召し上がれ。昔懐かしの柔らか太麺もいいですね。
アメ横にある昔ながらの喫茶店。こちらでいただくナポリタンはしっかりしたケチャップ味。タバスコや粉チーズがめちゃくちゃ合います。
東京メトロ日比谷線の仲御徒町駅から歩いて1分の場所にある喫茶店です。メディアでもよく取り上げられるナポリタンの名店。絡みつくような粘度の高いソースは一度食べたらやみつきになるはず!
免責事項